【概要】
相手の心に響くプレゼンテーションとは一体何でしょうか?
よくこのような声を聞きます。
「なかなか相手が自分の言うことを聞いてくれない」
「他の人となかなか分かり合えない」
「プレゼンをしても相手に伝わらない」
仕事やプライベートでなかなか相手と分かり合えなかったり、衝突が生まれたり、伝えたいことがうまく伝わらないなど、プレゼンテーションでの悩みは多くの場面で見られます。
なぜ、このような悩みを抱えるのかといいますと、それは人間心理をおさえた伝え方ができているのかどうかによります。
そもそもプレゼンテーションの目的とは、相手に情報を提示し、理解・納得を得た上で、行動を起こしてもらうことです。
つまり、こちらが一方的に何かを主張するだけでは相手の心には響かず、しっかり相手が行動に移すような伝え方をしなければ意味がありません。
逆にプレゼンスキルを磨くと、仕事やプライベート問わず、自分の伝えたいことが相手の心にしっかり響き、相手の行動を促したり、人間関係が改善されたりなど、プラスの影響があります。
また、昨今はAIによって人間の仕事がどんどん奪われているため、AIにとられないプレゼンスキルを磨けば、より一層重宝されるようになります。
そのように身に着けると人生に大きくプラスになるプレゼンテーションのコツについて、お伝えしていきます。
【講座の流れ】
①よくある間違ったプレゼンテーション
②相手の心に響かせるツボとコツ
③プレゼンテーションスキルが必須な理由
④今後の働き方
【対象となる方】
・初めてのプレゼンテーションを成功させたい方
・内容を整理しながら話すことが苦手で、聞く側に意図が伝わっていない方
・自分が相手に求めることをしっかり相手に受け入れてもらいたい方
・自分のプレゼンスキルに自信を持ちたい
・分かりやすい話し方を習得したい方
【参加することで期待できる効果】
・相手に対し、わかりやすい伝え方を意識できるようになる
・自分の思いを相手が受け入れてくれるようになる
・言いたいことが伝わるようになる
・コミュニケーションの問題が解消され、人間関係が良くなる
【禁止事項】
・無断でのキャンセルはお控えください
・オンラインの場合、ビデオOFF及びミュートでの参加ではなく、顔出し声出しでの参加にご協力ください
(※講師が一方的に話すのではなく、講師と参加者の双方がコミュニケーションをとるためであります)
女性
若手/新入社員
IT系
起業志望者
主夫/主婦
現在開催予定のセミナーはありません。