SNS集客で個人事業主が注意すべきことと運用におけるコツを解説

最終更新日: 2024/02/28 公開日: 2021/10/30

「SNS集客が思うようにできず困っている」
「集客のためにSNSを使いたいが、どのように始めればいいかわからない」

そのような悩みはありませんか?

InstagramやFacebookなどのSNSは安定した収益を出すために、集客のツールとして活用することができます。

しかし、むやみに手を付けても時間や労力ばかりかかって、なかなか成果につながらず、悩む方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、SNSを集客に活用したい個人事業主向けに次のような内容をご案内いたします。

  • SNSが集客に必要な理由
  • SNSを集客に活用するメリット・デメリット
  • SNS集客を成功させるための秘訣

SNS集客を成功させたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

集客にSNSを活用すべき理由

現代では国民の9割がインターネットを活用していると言われています。

総務省のホームページにある、「平成29年通信利用動向調査での定義に基づいた調査」を見ると、国民の多くが何らかのSNSを利用していることが分かります。

特に若い世代になればなるほど、情報収集の手段としてテレビや雑誌よりSNSを利用する傾向にあります。

SNSを使った集客がさらに促進していっているといえます。

SNS集客をする上での注意点

ひとことにSNS集客とはいっても、そもそも無料と有料での集客方法が存在します。

無料でSNS集客をする場合は時間的コストのみが必要になりますが、有料でSNS集客をする場合はSNS広告が主です。

運用代行を外注すれば、自社の代わりにSNSを運用して集客してくれるので、将来的な資産の構築にもなります。

もしもSNS広告や運用代行を依頼できない場合は、自社で無料で運用する手法が中心になるでしょう。

SNS集客の注意点や欠点

次にSNS集客の注意点や欠点について解説します。

SNS集客を無料でする場合、有料広告に比べ成果が出るまでには時間が必要となるため、地道な継続が求められます。

よく言われる「バズる」投稿などには基本的に期待はしすぎず、もしバズって大きく集客できたとしても、「ラッキーだった」と受け止めるようにしましょう。

多くの時間を費やすこともあるため、個人差はありますが、苦手な方には疲弊の原因となってしまうこともあります。

集客に活用する人気のSNS

ここからは人気のSNSのそれぞれの特徴についてご紹介します。

Instagram

写真や動画といったビジュアルメインのInstagramは、20代~40代のユーザーが多いのが特徴です。

他のSNSに比べて1投稿あたりにつける「#」ハッシュタグの数が多く最大30個、ストーリーには最大10個、プロフィールにもハッシュタグを含めることができます。

近頃はGoogleで「ググる」ことから、InstagramなどSNSで「タグる」が主流になりつつあるため、「タグられる」ことを意図したハッシュタグ戦略も可能です。

Instagramで集客をする場合、以下の対応が欠かせません。

  • ビジネスアカウント(無料)への変更の実施
  • 問い合わせボタンの設置
  • 広告の配信(任意)
  • ショップの位置情報の掲載
  • 閲覧者のインサイトが分かる

Instagramではこれら便利なビジネスツールが利用できます。準備さえしておけばいつでも発信できますし初期費用や維持費などコストもかかりませんので、大きなリスクなく手軽に始めることができます。

InstagramのLIVE配信の有用性

SNSで特に重要なのが、直接相手の声と顔を見れる機会です。

Instagramのインスタライブはその両方が揃っているとても有力なツールです。

インスタライブを実践することで、次のことが可能になります。

  • 自分の得意や特徴をライブ配信できる
  • 声や顔をSNS上で配信できるので共感を得やすい
  • 一度見た人はファンになりやすい
  • 仲間同士でお互いの影響力を高めあうことができる

X(Twitter)

X(Twitter)は1投稿140文字までに制限されていますが、リポストなどでフォロワーにツイートを共有できるため、情報の拡散力とスピード感がもっとも早いと言われています。

有名人・著名人などのつぶやきの閲覧より、トレンドの情報を入手することやリアルタイムでの情報収集に活用している人も少なくありません。

見込み客が興味を抱くプロフィール欄にしたり、普段の発信に一貫性を持たせるようにすることで、潜在顧客の集客に役立ちます。

Xならではのスペース配信

X独自のスペース配信とは、オンラインラジオのような感覚で、リアルタイムにフォロワーに向けて声を配信することができます。

顔は出す必要がなく、声だけを視聴者に届けることができるので、リスクも少なく、Clubhouseのような感覚で発信ができます。

また、声だけとはいっても、インスタライブと同様に発信者が複数人いれば、お互いの影響力を高めることが可能です。

Facebook

Facebookは基本的に実名登録であるため、他のSNSに比べて信頼性の高さがあります。利用者も30〜50代のビジネス層が多く、個人事業主やフリーランスでも登録している人が多く見られます。

Facebook には多数のコミュニティがあるのも特徴で、同じ業界や分野の人たちが集まる交流会、勉強会、イベントなどの情報も得やすいでしょう。

特定のアカウントにしか情報を公開しない、公開範囲の設定も可能な上に、秘匿性高いオンラインサロンなどの運営のためにFacebookのグループ機能を使うこともできるので、ビジネスアカウントの人たちには以前から親しまれています。

個人的な発信であれば、Instagramのビジネスアカウントとも発信を紐づけることができるため、好みで連動することもできます。

FacebookLIVE

Instagramのライブ配信と似ている仕様ですが、Facebook上でライブ配信することで、興味を持っているフォロワーに向けて顔を見せ、声を届けることができます。

準備を事前にしておくことで、スライドを投影するという人もいます。

集客につながりやすいシーンを演出することもできますし、秘匿性高いグループを作ってあれば、グループ内でのみ配信するシークレットライブを開催することもできます。

ぜひ実践してみてください。

LINE公式

国内で最も多くのユーザーを持つSNSであるLINEに向けて、直接アプローチができるのがLINE公式です。

メールマガジンの代わりにLINE公式を使う企業が爆発的に増えたことで、今ではメールマガジンよりもLINE公式を使った発信を選ぶ人が増えました。

InstagramやFacebook、XなどからLINE公式やメールマガジンへ潜在顧客を流入することで、見込み客に向けて直接有益な情報を届けることができます。

アンケートや相談会、セミナーなどの集客に役立てる企業、個人事業主の方も急増しました。

LINE公式でできることを以下に列挙します。

  • メルマガとして配信できる
  • ユーザーとのやりとりが1:1でしやすい
  • クーポンの発行などもできる
  • アカウントを複数作れる

個人事業主がSNS集客に成功するためのコツ5つ

集客に成功しやすいSNSというのは、事業の内容によっても異なります。

SNS集客において重要なことは、地道に続けることが大切だといえます。

ここからは、SNS集客を実現して成果を上げるためのコツをご紹介します。

①目的やターゲットの絞り込みをする

目的やターゲットがぼんやりしている設定ではなく、どのような人にどのような事を伝えたいかを明確に絞り込むことが重要です。

目的やターゲットを明白にすればするほど、投稿の内容もまとまり新規顧客や既存のファンの獲得がしやすくなります。

とはいえ、正しいリサーチ、目的やターゲットの絞り込み方はわからない方も多いことでしょう。オススメの記事をご案内しますので、ぜひご覧ください。

②フォロワー数の増加を第一に考えるのは避ける

フォロワーが増えると、多くの人に情報を発信できるだけでなく、信頼性の証明になるというメリットもありますが、フォロワーの獲得ばかりに注力しすぎると目標を達成できないことがあります。

フォーカスすべきポイントは、新規顧客やファンを増やし案件化率を上げることです。

フォロワーの数字を集める対策を取りながらも、見込み顧客や既存のファンの心に深く刺さる発信が大切であることを意識しましょう。

③SNSはコミュニケーションツールとして扱う

SNSをアナログのコミュニケーションツールである手紙や電話と同じようにとらえてみるのもよいでしょう。

手紙や電話は誰に何を伝えるかを明確にしてから、相手に伝えたいことを伝えることとでしょう。

同じように、SNSもアカウントの先にいる一人一人と会話をするツールとしてとらえてみると、投稿する内容が読み手の心に深くささる内容にすることができます。

④「共感」を得られる投稿内容を意識する

人は自分の悩みを解決できるものや興味のあるものなど「自分と関連するものや自分に役立つ情報」に意識が向く傾向があります。

そのため、アカウントの先にいる一人ひとりが共感を得られる投稿内容にすることを心がけましょう。

ビジネス目線や売り上げ重視が全面に出過ぎると、集客がうまくできないこともあります。

フォロワーから共感が得られると、投稿が拡散される確率も高くなります。

共感を得るためにはどんな人が何を求めているかを明確にすることが大切なので、その視点からも目的やターゲットの絞り込みをすることは重要であると考えられます。

⑤「SNS×Webページ(ランディングページ)」で運用する

SNSはコミュニケーションの場としての活用が向いているため、提供しているサービスや自己紹介を詳しく載せるコンテンツと掛け合わせるのがおすすめです。

ホームページやブログ、noteなどのWebサイトを用意して、SNSのプロフィール欄では載せきれない自己紹介やサービスを詳しく知ってもらえる場所も用意しましょう。

SNSのプロフィール欄にwebサイト等のページをリンクして各種SNSとwebサイトを連動させます。窓口を増やし1人でも多くの人の目に触れる仕組みを構築して下さい。

最後に

ご紹介したように、SNSは個人事業主の集客に大いに活用できます。

  • どのSNSを使うか
  • どんな商品・サービスを提供するか

これらに違いはあっても、集客を始めるには、目的やターゲットの絞り込みが肝心です。

そして、見込み顧客を増やすには、ユーザーが求めていることを明確に言語化していくことも重要とされています。

SNS集客においてとても重要なことを解説しましたので、ぜひ普段のビジネスに活かしていただけましたら幸いです。

セミナーズ通信

年商5億円を超えさらなるスケールアップを目指す経営者必見!
あなたのビジネスをスケールアップさせる集客と組織作り、
さらに、成功事例やここだけのお得な内容をお届け致します。

最終更新日: 2024/02/28 公開日: 2021/10/30