Vimeoとは?特徴やメリット、YouTubeとの違いを解説

最終更新日: 2022/12/14 公開日: 2021/08/23

「オンラインスクールを運営したい」「動画コンテンツを販売したい」など考えたとき、気になるのが動画の配信方法。配信できるプラットフォームとして、「YouTube」や「Vimeo」などが思い浮かぶ方もいらっしゃることでしょう。

結論として、有料で動画を提供したい方には、Vimeoは便利なプラットフォームです。

とはいえ、「YouTubeとの違いは何?」「どんなメリットがあるの?」と疑問に感じている方もいらっしゃることでしょう。

そこで本記事ではVimeoに焦点を当て、

  • 特徴やメリット
  • YouTubeとの違い
  • ビジネスでVimeoの活用が向いている人

などを解説します。

動画をビジネスで活用したい方には参考になる内容になり、今後の選択肢が得られることでしょう。

Vimeoとは?特徴やメリット

まずはVimeoの概要や特徴、メリットを見ていきましょう。

Vimeoとは

Vimeo(ヴィメオ)は2004年に開始した、海外の動画配信のプラットフォームです。特徴を一言で表すと、「ハイクオリティな動画が配信されている」こと。動画クリエイターや映画監督など、主に動画の扱いに慣れた、動画のプロフェッショナルが利用しています。

そのため、質の高い動画が数多く公開されているのです。

Vimeoの特徴

「なぜ、Vimeoは動画に慣れたプロが多く利用しているの?」と思った方もいるかもしれませんね。大きな理由として考えられるのは、「有料だから」です。

Vimeoで動画を配信する場合、利用料金がかかります。(視聴者は無料)

プランは5つあり、一応無料プランも存在しますが、あくまでもお試しの位置付け。動画販売等はできません。よってビジネスで活用する場合は有料プランとなり、最低でも月700円の利用料が発生します。またプランごとに1週間のアップロード容量の制限があり、配信できる動画数も変わります。

▶各プランの詳細は、Vimeoの公式ページをご確認ください

よって手軽に配信したい初心者よりも、目的を持って配信しているクリエイターやプロの方が多いと考えられます。

そのほか、Vimeoには以下の特徴があります。

  • 動画の質が高い
  • 動画に直接パスワード設定ができる
  • 動画を視聴できるドメインを指定できる
  • 動画内に広告がない
  • タイトルやボタン等の色を選べるなど、動画周りのカスタマイズができる
  • WEBサイトに埋め込みができる

つまりVimeoは、「セキュリティ面が優れており、安心してハイクオリティな価値の高い動画を視聴者に届けられるプラットフォーム」なのです。

Vimeoで動画を投稿するメリット

では、Vimeoを使うと具体的に何が良いのでしょうか?先述した特徴をふまえ、メリットをまとめました。

動画再生時に広告が表示されない

YouTube のように、動画の周辺や動画の途中に広告が表示されないことです。視聴者の離脱や注意が散漫になることを防げ、動画に集中してもらえます。

動画の公開制限の設定が優れている

動画自体にパスワードが設定できたり、視聴できるドメインを特定できたりします。そのため、外部に漏らしたくない動画の配信にはピッタリです。

Wi-fiがなくても高画質の動画の視聴が可能

Vimeoは動画のダウンロードができるため、 wi-fiがない場所でも高画質な動画を視聴することができます。ちなみにYouTubeは、wi-fiがない場所では画質が悪くなります。

VimeoとYouTubeの違いは何か?

「動画を配信するなら無料のYouTubeがいいのでは?」「自分はどちらを使うといいのか分からない」思う方もいらっしゃることでしょう。

ビジネスで活用するには、プラットフォームの特徴を理解し、目的によって使い分けた方が効果的です。

各特徴や違いを見ていきましょう。

YouTubeの特徴

YouTubeは無料で使用できるため、初心者でも気軽に発信できるプラットフォームです。

ユーザー数も多く、動画の拡散力があります。また広告の挿入ができるため、再生数が増えると、自動的に広告収入を得ることもできます。

特徴をまとめると、

  • 動画内に広告が挿入でき、広告収入が得られる
  • 集客力、拡散力がある
  • 無料で利用できる
  • ユーザー数が多い
  • 動画の公開制限は、URLリンクにて管理(限定公開できる)
  • YouTubeに動画をアップロードしたら、すぐに不特定多数のユーザーに見てもらいやすい

などです。

YouTubeも動画の限定公開の機能がありますが、URLリンクで制限管理されています。そのため、万が一URLリンクが外部に漏れると、誰でも視聴されてしまいます。

また限定公開にした動画の販売は禁止されており、有料動画として活用できないことも特徴です。

VimeoとYouTubeの違い

VimeoとYouTubeを比べた場合、主な違いは以下の4つです。

  1. 動画配信者の利用料金の有無
  2. 拡散力の有無
  3. 広告の有無
  4. 動画の公開制限(セキュリティー)の強弱

つまり、

  • 気軽に発信して認知を広めたい、広告収入が得たいならYouTube
  • 動画を有料販売したい、クオリティ高い動画を配信したいならVimeo

といったイメージです。
配信の目的によって使い分けるとよいでしょう。

Vimeoの始め方は?手順を解説

Vimeoを使いたい場合、どのような手続きが必要なのでしょうか?結論として、メールアドレスがあればすぐに利用できます。

具体的な手順をまとめました。

① 「Vimeo」のページにアクセス
② 登録画面が表示されるので、「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力して登録(Googleアカウントでも登録可能)
③ 登録したメールアドレスへVimeoからメールが届くので、認証リンクをクリックしてアカウント登録を完了させる
④ Vimeoにログインして、動画のアップロード等を行う

初回の登録時は無料プランのため、必要に応じてプランをアップグレードして切り替えをしましょう。

ビジネスで使うには?Vimeoが向いている人

Vimeoはどんな人に向いているのでしょうか?ビジネス活用する場合は、目的や自分の事業に合ったプラットフォームを見極めることが重要です。

Vimeoに向いている人をまとめました。

  • 高画質でクオリティの高い動画を配信したい人
  • 既存のお客様がいて、一定の視聴者が確保できている状態の人
  • 有料のオンラインサロンの運営や動画コンテンツの販売がしたい人
  • 動画編集に慣れている人(中・上級者向け)

Vimeoの注意点は、「拡散力はないため新規のお客様へ認知を広めることや、集客には不向き」という点です。Vimeoのユーザー数はYouTubeに比べると少ないからです。

Vimeoの動画を拡散する方法としては、WEBサイトへ埋め込むか、SNSでシェア等を行います。

ですが、動画の公開セキュリティは高いため、有料の会員サイトやコンテンツ販売には向いています。例えばWEBサイトにVimeoの動画を埋め込み、会員専用サイトを作ると、オンラインサロンの運営や動画コンテンツの販売などができるでしょう。

目的に応じて上手くVimeoを活用しよう

本記事では、Vimeoの概要やメリット、YouTubeとの違いやビジネスで活用する方法を解説しました。

Vimeoは、高画質な動画を限定した視聴者に届けたり、有料でコンテンツ販売したりする際に便利なプラットフォームです。Vimeoのほかにも動画配信のプラットフォームはありますが、販売機能が優れているものは有料が多いです。

まずは動画を配信する目的や自分の事業の特徴をまとめてから、プラットフォームの各特徴を理解して使い分けることが重要です。

効果的に動画配信プラットフォームを活用し、ビジネスを成功させましょう!

セミナーズ通信

年商5億円を超えさらなるスケールアップを目指す経営者必見!
あなたのビジネスをスケールアップさせる集客と組織作り、
さらに、成功事例やここだけのお得な内容をお届け致します。

最終更新日: 2022/12/14 公開日: 2021/08/23