
- 「スピリチュアルに興味がでてきた!」
- 「スピリチュアルってそもそもどういいう意味?」
- 「なんだか仕事は楽しくない、面白くない」
こんなように思っている方は、こちらの記事をお読みいただくとスピリチュアルとはなんなのか?生きづらい人生を変えるきっかけを知ることができます。
スピリチュアルは、目には見えない世界の「自分自身の魂の声」を聞くことが重要であり、スピリチュアルを理解すれば見える世界が変わってきます。
今回紹介するスピリチュアルの活かし方を知り、仕事、ビジネス、家族関係、パートナーシップ全てにおいて好転させていきましょう。
スピリチュアルとは?

英語のスピリチュアル(英: spiritual)は、ラテン語の spiritusに由来するキリスト教用語で、霊的であること、霊魂に関するさま
引用:ウィキペディア(Wikipedia)
そもそもスピリチュアルとは、上記のように言葉だけで解説すると「霊魂」となります。また、「精霊」「精神的な」「宗教的な“こと”や“もの”」を指す場合もあります。
しかし、本質的なことを解説していくと本来【spirit=魂】という意味になります。要は、“魂の感覚”で生きていくということです。
解釈の仕方は人ぞれぞれで、かなり意味が違う捉え方をしている方もいますので自分が1番腑に落ちる解釈の仕方をしましょう。
- 宇宙の力(目に見えない世界)を信じること
- 厳粛という意味(心が引き締まる)
上記のような捉え方もしている方もたくさんいます。
日本と海外でのイメージの違い
日本と海外で大きくスピリチュアルについての「イメージ」や「使い方」が違います。
イメージ | 使い方 | |
日本 | ・おもしろい ・怪しい ・怖いもの ・宗教じみている ・胡散臭い | ・占い ・心霊 ・エネルギー ・パワースポット ・宗教 ・引き寄せの法則 ・心理学 ・ヒーリング |
海外 | ・世界中に行き渡る常識といったニュアンス(普遍の真理) ・成功するための方法 ・ポジティブで身近な当たり前なこと | ・医療や治療の一環 ・脳神経科学と心理学 ・科学や学術の研究対象 ・スポーツやヨガやトレーニングの一部で取り入れる |
日本では、少し距離を取られてしまうイメージがあるスピリチュアルですが、海外ですと日常で当たり前のように取り入れられており、医療や科学研究などといった実用的なことに使われています。
本当の自分を知る
先程スピリチュアルは、本来【spirit=魂】という意味と解説したように「本当の自分(魂の声)」を考えたことはありますか?
スピリチュアルを知ると、
- 自分は本当は何がしたいのか
- 本当に今の仕事は心の底からやりたいことなのか
- 自分自身の1番奥底にある“想い”や“考え”はなにか
こういったことを考えるようになると思います。
本当の自分を知ることは、人生においてとても重要であり自分自身を知れば人生の幸福度は高くなり、「喜び」「幸せ」「心地いい」といった楽しい人生になります。
スピリチュアルを知ることは、人間としての偽りのない【本来の生き方】を学ぶことだとも思っています。
スピリチュアルを活かす生き方

ここからは、スピリチュアルを活かす生き方を解説していきます。自分の人生にぜひ取り入れてみてください。
潜在意識
スピリチュアルに興味がない方でも、人間には「潜在意識」「顕在意識」という思考があることを知っている方はいるかと思います。
例えば、よくビジネスシーンでも顧客の潜在的に求めていることは何か、この商品・サービスを利用したい本当の理由(無意識)は何かという、インサイトを考察する時の顧客側の潜在意識のことです。
要は、自覚していない意識(無意識)のことをさします。普段の意識している全体の9割は潜在意識が占めていると言われています。
スピリチュアルの世界では、この潜在意識の力やパワーを信頼して、潜在意識に全てをお任せすると人生が変わるといわれており“魂”とリンクすることが可能になります。
幼少期の頃に「できない子!」「ダメな子」などとネガティブな言葉をかけられた経験がある人は、顕在意識では「やるぞ!」「できるぞ!」と思っていても、潜在意識で「自分は何をやっても失敗する、ダメな人間だ」と思い込んでしまっている可能性があります。
この潜在意識の「無意識の力」は大きな力があるということです。潜在意識のパワーを利用することで人生が大きく変わり始めます。
自分を愛す
スピリチュアルでは、「自分を愛す」ということに重い価値をおいています。スピリチュアルな世界だけではなく自分を愛することは、本来生きていくうえでは必ず必要です。しかし、意外にできていない人が多くいます。
スピリチュアルを知ることで、本当の自分とは何か?ということを知ることができるので、仕事やパートナーシップや家族関係まで豊かになっていきます。
そのため、人生においての幸福度が高く、「他人は他人」「自分は自分」という意識が芽生えて、自分を好きになります。
自分を認めて、自分らしく生きれることほど幸せなことはないでしょう。自分を愛するために“魂の感覚”で生きていくということを忘れないように生きてみてください。
気分がいいことを選定する
できる限り毎日、自分にとって気分がいいことを選定していきましょう。これも自分を愛するためには必要不可欠なことです。
また、気分が落ちてしまったり辛いことがあったのであれば、対処法として「こんな気分になったら〇〇をする」といったことを決めておきましょう。
要は、自身でポジティブになることをリスト化していればネガティブなことが起きてもすぐに戻ることができます。
- コーヒーの香りをかぐ
- 大好きなミュージシャンの音楽を聴く
- 動物と触れ合う
- 夜景を見にいく
- 森を散歩する
このように、落ち込んだ時に必ずとる行動を決めておくといい気分でいることが比較的に可能になってきます。
他人に感謝する
自分を愛することができると他人に感謝できるようにもなります。
よく経営者や世間一般的に成功者といわれている人は「人に感謝する」ということを必ず教えていただけます。それは、当たり前だと思っている方が多いですが普段から感謝の気持ちを持って行動していくことは、なかなか忘れがちで難しいです。
スピリチュアルの世界では、感謝することで「嫉妬」「恨み」といったネガティブなことから解放され生きやすくなります。
普段から働いている上司や社員全員、また家族や友人といった身近な存在に感謝することができる人は、どのようなビジネスや場面においても幸福度が高く成功する人になっていくでしょう。
まとめ
スピリチュアルとは、そもそもなんなのか?ということを解説しました。
スピリチュアルとは、自分の奥底にある“魂の感覚”で生きていくということです。潜在意識が普段意識している9割も占めているので、まずは本当は何がしたいのか?ということを明確にしていきましょう。
気分をできるだけ上げることも大切ではありますが、人間なのでどんな人でも下がる時はあります。そんな時に、どのように対処するのかということをリスト化することも重要ポイントとなります。
日本では、スピリチュアルはいい解釈をする人が少ないですが、海外では医療や生活には欠かせない存在になっています。
スピリチュアルは本来、自分たちが生きてくなかでの「幸せに生きることの本質」に気づかせてくれるものかもしれません。スピリチュアルは、他人や自分を愛することで幸せや成功を掴むための第一歩となるでしょう。