マーケティング会社の講座10選を徹底比較!自社に合った講座がわかる

最終更新日: 2024/09/06 公開日: 2024/08/13

昨今急激に増えたマーケティング会社の中から、自社に合うマーケティング会社を見つけ、適切な講座が見つかりやすくし、経営課題の解決につながる情報をこの記事では解説していきます。

「マーケティング会社って、どうやって選んだらいいかわからない」
「自分に合った講座はあるのかな?」
「選ぶとき、どんな目線で探したらいいのかな」

そんな方に向けて、マーケティング会社を10社と、弊社ラーニングエッジについても改めてご紹介します。

なお、ラーニングエッジは、5万人以上の経営者や個人事業主によって成果が実証されているマーケティング/経営講座を開催しています。

マーケティングや経営を学べる講座を知りたいけど、何を選べばよいかわからない方は、ぜひ最後までお読みください。

マーケティング会社の比較ポイント4つ

マーケティング会社の比較ポイントがわかると、確信をもってパートナー企業を選ぶことができます。

ここでは以下4つの比較ポイントについて解説します。

  • コンセプトに共感できるか
  • 公開している事業のミッション
  • お客様の声
  • 主催者のブログやSNS

それぞれ順番に見ていきましょう。

コンセプトに共感できるか

マーケティング会社のコンセプトに共感できるかどうかは、比較ポイントとして重要です。

コンセプトには、会社の考え方や想い、方向性などが込められています。

そのため、コンセプトに共感できると、マーケティング会社の講座を受けても、受講前後のギャップが生じにくくなるでしょう。

また、同じ想いをもった受講生が集まる可能性があるため、切磋琢磨しながら研修や講座を受けることが可能です。

自分に合った講座を選ぶ際の判断材料にもなるため、各企業のコンセプトを確認し、比較してみてください。

公開している事業のミッション

マーケティング会社の講座を比較するポイントのひとつは、公開している事業のミッションがどのように設定されているかです。

事業のミッションには、存在意義を社会に示す役割があります。

ミッションを見ると、その会社が利益抜きにして、どのようなことを成し遂げたいのかわかるでしょう。

つまり、受講者は企業が講座に対して、どのような想いで取り組んでおり、どのような価値を提供したいのか把握可能です。

ミッションを比較ポイントにすることで、自分にマッチする講座を選べるでしょう。

お客様の声

マーケティング会社の講座の評価は「お客様の声」を参考に比較できます。

実際の受講者の口コミや意見を確認すると、自分にとってその講座が合うのかどうかを判断できます。

お客様の声は、講座の公式サイトで確認できるケースが多いです。

しかし、公式サイトにはよい口コミだけが掲載されている可能性があり、講座を俯瞰して見られないでしょう。

そのため、公式サイトとは関係がない、口コミサイトやSNSなどでお客様の声を確認するのがおすすめです。

忖度がない本音の意見を確認できるため、講座が自分にマッチしているかが判断できます。

主催者のブログやSNS

マーケティング会社の講座を比較するために、主催者のブログやSNSを確認することも重要です。

ブログやSNSには、主催者の人柄や性格、講座に対する考え方、想いなどが表れています。

主催者がどのような人物なのかを知ると、どの講座が自分に合っているのかを比較して、判断できるようになるでしょう。

SNSでは、ユーザー同士のよりラフな会話が見られます。そのため、主催者の人柄や性格を重視するならば、SNSを確認してください。

一方、ブログでは長文を投稿できます。主催者の講座に対する想いや考え方などを確認したい場合は、ブログをチェックするとよいでしょう。

マーケティング会社の比較10選

マーケティング会社の比較ポイントがわかると、どのような会社があるのか気になるのではないでしょうか。

ここではマーケティング会社の10講座を比較します。

  1. リクルートマネジメントソリューションズ
  2. ヒューマンホールディングス
  3. リンクアンドモチベーション
  4. インソース
  5. グロービス
  6. AoBa-BBT
  7. 識学
  8. アチーブメント
  9. コーチ・エィ
  10. GrowthX

なお、マーケティング会社の講座ならば、ラーニングエッジもおすすめです。

本章ではラーニングエッジの講座も併せて紹介します。

リクルートマネジメントソリューションズ

出典:リクルートマネジメントソリューションズ

リクルートマネジメントソリューションズは、リクルートグループの会社のひとつです。

主に人材育成や組織開発に関するサービスを提供しています。

ここでは同社が提供する「経営感覚を養うマーケティング基礎研修」について紹介します。

サービス内容・概要

「経営感覚を養うマーケティング基礎研修」は、経営者の視点とマーケティングの感覚を養い、業務遂行能力の向上を支援する研修です。

その概要は以下の通りです。

  • 対象者:若手社員〜経営幹部候補者
  • 研修期間:2日間
  • 学習内容:事業推進力強化/ビジネススキル習得/次世代リーダー育成・選抜など

1日目にはマーケティングの基礎やポジショニング、2日目には戦術の重要性や応用演習などについて学びます。

特徴:経営的な視点を養える

「経営感覚を養うマーケティング基礎研修」の特徴は、経営的な視点を養えることです。

企業戦略の実例をもとに、以下のような研修を行い、ビジネスにおいて重要な視点を得られます。

  • 顧客と顧客価値の明確化
  • 競合他社との差別化のポイント

研修の結果、経営者候補だけでなく若手社員の経営的な視点も強化できるでしょう。

引用元:リクルートマネジメントソリューションズ

ヒューマンホールディングス

出典:ヒューマンホールディングス

ヒューマンホールディングスは、教育事業や人材事業、介護事業などを営む企業です。

同社は教育事業「ヒューマンアカデミー」で、次世代経営者層に英国MBAを取得できる「MBAプログラム」を用意しています。

ここではそのプログラムのサービス内容や特徴について解説します。

サービス内容・概要

「MBAプログラム」は、イギリスのMBA資格を日本語で学んで取得できるプログラムです。

日本の有名大学の教授の講義を受けて、英国MBAを取得し、経営意識と次世代のリーダーの育成を支援します。

サービス概要は以下の通りです。

  • 対象者:経営者・幹部
  • 研修期間:2年間(週末のみ)
  • 学習内容:経営戦略/マーケティング/組織作り/財務など

特徴:英国MBAを取得できる

前述しましたが、ヒューマンホールディングスの「MBAプログラム」では、英国MBAを取得できます。

MBAは経営学の大学院修士課程を修了すると得られる学位です。

海外MBAプログラムは、国内に比べて個人にもたらす経済効果や収益率が高いといわれています。

また、グローバルな視点においては、国内MBAよりも海外のほうが認知度があります。

そのため、日本人の英国MBAホルダーは希少価値と市場価値が高まるでしょう。

引用元:ヒューマンアカデミービジネススクール

リンクアンドモチベーション

出典:リンクアンドモチベーション

リンクアンドモチベーションは「モチベーション」に比重を置いた経営コンサルティング会社です。

同社は人材開発事業として「経営幹部育成研修」を行っています。

ここでは「経営幹部育成研修」のサービス内容・概要や特徴を紹介します。

サービス内容・概要

「経営幹部育成研修」は、経営幹部や管理職に求められる能力を鍛え、経営者のビジョンを現実のものとするためのプログラムです。

そのサービス概要は以下の通りです。

  • 対象者:現経営幹部・管理職
  • 研修期間:9〜12ヶ月
  • 学習内容:ビジョンマネジメント/戦略マネジメント/PDCAマネジメント/メンバーマネジメント

研修の参加者は、経営陣と現場をつなぐ歯車として、経営者のビジョンを実現するためのスキルやマインドを鍛えられます。

特徴:経営幹部・管理職に求められる4つ機能を養える

「経営幹部育成研修」では、以下の4つの機能を養えます。

  • ビジョンマネジメント:ビジョンの策定と浸透
  • 戦略マネジメント:外部環境の把握とビジネスプロセスの最適化
  • PDCAマネジメント:業務計画の策定と現場の問題解決
  • メンバーマネジメント:メンバーの意欲と能力の向上

これらの機能を鍛えると、経営陣や管理職は「経営者」と「現場」をつなげられ、組織をうまく運営することが可能です。

引用元:リンクアンドモチベーション|経営幹部育成研修

インソース

出典:インソース

インソースは、ITによる教育と研修の事業を支援している会社です。

同社はさまざまな研修を自社で実施していますが、ここでは「マーケティング研修」について紹介します。

サービス内容・概要

インソースの「マーケティング研修」は、年間受講者数3,600人、直近5年で受講者が2倍に拡大したプログラムです。

有名企業のマーケティング部門での業務経験をもつ講師陣を用意しています。

サービス内容は以下の通りです。

  • 対象者:一般社員・管理職・経営者
  • 研修期間:半日〜
  • 学習内容:マーケティングのフレームワーク

同研修はSTPやSWOT分析などのフレームワークを、①現状の分析、②戦略の立案、③戦術の策定の流れで教えます。

特徴:多様な要望にも対応している

インソースの「マーケティング研修」の特徴は、顧客の多様な要望に対応していることです。

同社では、以下のようなマーケティングに関する研修を多種多様に用意しています。

  • Webマーケティング
  • SNSマーケティング
  • 顧客視点を学ぶ研修
  • 競合他社でのフィールドワーク

顧客の要望に応じてマーケティング研修をカスタマイズでき、自社の課題の解決にもつながります。

引用元:インソース|マーケティング研修

グロービス

出典:グロービス

グロービスは、マーケティングやマネジメントの研修を行う企業です。

ビジネススクール「グロービス経営大学院」や企業内研修、スクール型研修などを実施しています。

ここでは企業内研修の次世代リーダーを育成するプログラムについて紹介します。

サービス内容・概要

グロービスの企業内研修の次世代リーダーを育成するプログラムは、3,750社以上の導入実績があります。

受講生が主体的に考え、実務に活かせるようにスキル面・マインド面の両方を養う研修を実施しています。

サービス概要は以下の通りです。

  • 対象者:企業
  • 研修期間:2〜3ヶ月ほど
  • 学習内容:下記①②

①スキル面:経営の知識・原理原則とそれらを実務で活かす能力

②マインド面:自発性や視座の向上

特徴:手厚いサポート体制がある

グロービスの企業内研修では、専任の担当者が顧客の研修プログラムを一貫してサポートします。

研修で担当者が行うことは以下の通りです。

  • 顧客の現状把握
  • 目的のすり合わせ
  • 関係者との情報共有
  • 研修の課題抽出フォローアップ研修

研修の目的がズレないように、企業の担当者と密にコミュニケーションを取りながら、成果が最大化するように支援します。

引用元:グロービス|企業内研修

AoBa-BBT

出典:AoBa-BBT

AoBa-BBTは、経営指導や人材育成事業を営む会社です。

グローバル人材やDX/IT人材、経営者・経営幹部などを育成する研修を行っています。

本章ではAoBa-BBTが開催する経営者・幹部育成研修「BBT経営塾」について紹介します

サービス内容・概要

「BBT経営塾」では、AI/ITにより多くの仕事が消失する時代に備えて、超実践的なプログラムを提供しています。

同研修では、答えがない時代に「答えを導き出す能力」、方向性が見えない時代に「構想する力」を身につけることが可能です。

そのサービス概要は以下の通りです。

  • 対象者:経営者・幹部
  • 研修期間:1年間
  • 学習内容:経営戦略/RTOCSなど

RTOCSは「Real Time Online Case Study」の略称です。

実際の企業の経営者の視点になり、どのように会社の課題を解決するかをクラスメイトと考えます。

特徴:徹底的に議論する学習方法を用意している

「BBT経営塾」では、徹底的に議論する学習方法を用意しています。

たとえば、前述したRTOCSでは、経営者の視点になって会社の課題を解決します。

しかし、ただ与えられた情報だけを使って、講座を進めるのではありません。

情報収集や市場分析などを主体的に行い、方向性が合っているかをクラスメイトと協議します。

徹底的に議論すると、より優れた解決策を生み出せるでしょう。また、課題解決のプロセスや経営判断の能力を議論によって養えます。

引用元:AoBa-BBT|BBT経営塾

識学

出典:識学

識学は経営組織コンサルタント企業です。

経営・組織コンサルティング、従業員向けの研修サービスなどを提供しています。

ここでは識学のマネジメントコンサルティングの研修のひとつ「マスタートレーニング」について紹介します。

サービス内容・概要

識学の「マスタートレーニング」は、自身のマネジメントの癖を浮き彫りにして、改善策を掴むことで思考の変化を促します。

そのサービス概要は以下の通りです。

  • 対象者:経営者・幹部
  • 研修期間:1時間×12回
  • 学習内容:マネジメント

「マスタートレーニング」は、マンツーマン型で行われます。

研修によりマネジメントでできていること、できていないことを再認識することが可能です。

特徴:マネジメントにおける思考の癖を知れる

前述しましたが、識学の「マスタートレーニング」では、マネジメントにおける思考の癖を知ることが可能です。

マネジメントの手法における誤解や錯覚を把握できると、改善点が見えてきます。

研修中に実践とフィードバックを繰り返すことで、自身のマネジメントの癖を改善し、スキル向上を狙います。

引用元:識学|マスタートレーニング

アチーブメント

出典:アチーブメント

アチーブメントは、人材育成と組織開発を支援するコンサルティング会社です。

同社は『頂点の道』という目標達成セミナーを行っています。

本章では『頂点の道』の概要と特徴について解説します。

セミナー内容・概要

『頂点の道』は「目標達成力」や「コミュニケーション力」「理念経営」などの、成果に直結するスキルを養える研修プログラムです。

その概要は以下の通りです。

  • 対象者:経営者・士業・アスリート・ビジネスパーソン
  • 研修期間:〜3年間
  • 学習内容:「成功哲学」や「可能思考」などの概念に基づく、実践的なアイデア

特徴:成果が出た技術のみを教える

アチーブメントでは、受講生に成果を出してほしいという想いから、成果が出た技術のみを教えています。

そのおかげか、『頂点の道』の受講生の97.7%が行動変化を実感できます。

3年以上の継続学習で年収は平均して186%、業績については247.2%を達成しました。

継続学習により成果に直結するスキルを獲得し、年収や業績を上げたい方におすすめです。

引用元:アチーブメント|頂点への道

コーチ・エィ

出典:コーチ・エィ

コーチ・エィは、周囲の人々の成長を支えて組織やチームの力を高め、変革を実現するコーチングファームです。

同社では、コーチングを学べる「コーチングマネジメント」を提供しています。

ここでは「コーチングマネジメント」のサービス内容や特徴について説明します。

サービス内容・概要

「コーチングマネジメント」は、リーダーが壁を乗り越えるために必要なマネジメント技術です。

受講生1人ひとりにつき、プロのコーチがつき、リーダーとして部下をマネジメントするための学習をサポートします。

そのサービス概要は以下の通りです。

  • 対象者:経営者・幹部・管理職
  • 研修期間:1年〜1年半
  • 学習内容:コーチングによるマネジメント

特徴:国際コーチング連盟の認定を受けている

コーチ・エィは、日本語のプログラムで初めて国際コーチング連盟(ICF)の認定を受けています。

コーチ・エィ アカデミアを受講し、一定の基準をクリアすると、以下の団体から認定コーチ資格を得られます。

  • 一般財団法人生涯学習開発財団
  • 国際コーチング連盟(ICF)

認定コーチ資格を取得して、その能力を業務に活かすと、より効果のあるマネジメントを行えるでしょう。

引用元:コーチ・エィ|コーチングマネジメント

GrowthX

出典:GrowthX

GrowthXは、マーケティングの学習を支援するサービスを提供する会社です。

同社は人材育成がうまくいかない企業の悩みを解決するために、学習アプリ「グロースX」をリリースしています。

本章では「グロースX」について紹介します。

サービスの内容・概要

「グロースX」は、1日10分の学習でマーケティングができる人材を育成するアプリです。

企業の「社員のマーケティングの学習が続かない」という悩みを解決するために開発されました。

個人のタイミングで学習ができるため、3ヶ月後の継続率は80%を超えています。

学習はチャット形式で学習を行い、疑問点には有名マーケターが直接答えてくれます。

また、ただ音声を聞くだけの学習ではなく、ストーリーの中でマーケティングを学ぶため、思考力を鍛えられるでしょう。

特徴:メンバーやチームの進捗を把握できる

「グロースX」には、リーダーや管理職のために社員の進捗やスキルを可視化したダッシュボード機能があります。

管理職や経営者は、社員の課題を抽出したり、学習意欲を把握したりできます。

そのため、進捗が遅れている社員がいたら、マーケティングの学習のサポートをすることが可能です。

引用元:グロースX

ラーニングエッジ

出典:ラーニングエッジ

ラーニングエッジは、経営者・起業家・中間管理職向けのビジネススクールや法人の人材育成、集客・売上UPのためのメルマガ配信サービスなど、各種サービスを提供する企業です。

マーケティングによる「集客」や「組織作り」はもちろんのこと、事業ステージを飛躍的に向上させる研修などを得意としています。

看板商品である、企業の課題を解決する「絆徳の経営スクール(MBS)」をステップアップ式に展開していますが、リピート受講する企業・経営者・リーダー層が後を絶たない大人気コンテンツとなりました。

ここでは、絆徳の経営スクールがどのような講座なのかを紹介します。

経営者、クリニック、個人事業主向けと種類が豊富

絆徳の経営スクール(MBS)はシリーズ化されており、ステップアップ式に受講することができるようになっています。

その対象者も以下のようにさまざまです。

講座名対象者
「三方よし」マーケティング特別セミナー経営者・クリニック・個人事業主
MBS1:絆徳の経営【言語化】経営者
MBS2:絆徳の経営【最適化】経営者
MBS3:絆徳の経営【最大化】経営者
MBS4:絆徳の経営【組織化】経営者
MBS5:絆徳の経営【自動化】経営者
MBS法人プラン法人(経営者・従業員)

MBS1〜5は3日間の短期集中講座で開催され、マーケティングやマネジメント、リーダーシップなど企業が成長するための課題を解決します。

これに加え、「MBSゼロ」というシリーズも2023年に生まれ、「もっとたくさんの人に受講して欲しい!」と、参加者が参加者を連れてきてくださる大反響ぶりでした。

無料のオンラインセミナー(「三方よし」マーケティング特別セミナー)も開催されており、集客や売上を伸ばす秘訣を学べます。

ステップアップ式に身につけられる

絆徳の経営スクールはステップアップ式に、マーケティングによる集客や組織作りを身につけられます。

前述しましたが、以下のようにシリーズ化されているためです。

名称概要
MBS1:絆徳の経営【言語化】意図したお客様を集客できる力を高められる講座
MBS2:絆徳の経営【最適化】利益の出る組織にするために、何を「最適化」していくのかを学ぶ講座
MBS3:絆徳の経営【最大化】組織の成果を最大化させるためのリーダーシップを高められる講座
MBS4:絆徳の経営【組織化】後輩育成ができるリーダーを育てる力を身につける講座
MBS5:絆徳の経営【自動化】経営を深く学び、思考法や企業文化を身につける講座

MBS1から順番に学んでいくことで、経営とマーケティングの知識を漏れなく身につけられます。

盤石な経営基盤を構築でき、売上を高められる組織を作ることにつながるでしょう。

社員研修の場としても選べる

絆徳の経営スクールは社員研修の場としても選べます。

絆徳の経営スクールを受けると、集客ができる社員や、経営者の視座をもつ社員が増えるためです。

各社員が組織の成果のために最適化された行動を取れると、組織の拡大と売上につながるでしょう。

上記から絆徳の経営スクールは社員研修の場として最適です。

なお、このケースでは、受け放題で継続学習ができる「MBS法人プラン」がおすすめです。

まとめ

本記事ではマーケティング会社の講座を10件比較しました。

自社にあった講座を選ぶと、経営課題の解決やマネジメント力の向上、盤石な組織の構築などにつながります。

自社の課題を分析して、最適な講座を選んでみてください。なお、おすすめなのはラーニングエッジの「絆徳の経営スクール(MBS)」です。

絆徳の経営スクールでは、マーケティングによる「集客」や「組織作り」などを学べます。

ステップアップ式に一からマーケティングを学べるため、盤石な経営基盤を構築でき、会社の売上を高めることにつながります。

ぜひ、この機会に絆徳の経営スクールをチェックしてみてください。

三方よしマーケティング特別セミナー

「絆徳(ばんとく)の経営スクール(MBS)」は、中小企業経営者に必要なマーケティングの知識や考え方などが体系的に学べるセミナーです。

「絆徳(ばんとく)」とは「あなたがよいことをするので、ずっと一緒にいられる関係性」という意味です。

自らが顧客にとって「よいこと」をすれば、顧客は自社のファンになってくれるでしょう。
そして自社の売上が上がります。

自社の利益だけを追及するのではなく、社会性・理念と経済合理性を矛盾なく両立させることが絆徳経営です。

セミナーでは実際に自社ビジネスに活用できる実践的スキルや、マーケティングによってビジネスを拡大した成功事例を学べます。

自社だけが良いのではなく、顧客や社会にとっても良いビジネスをするために「三方よしのマーケティング」をぜひ学んでください。

#マーケテイング会社の講座

最終更新日: 2024/09/06 公開日: 2024/08/13