ヘッドハンティングをされる人材は、他の会社からも多くのヘッドハンティングを受けていることでしょう。
他の会社と、自社で差別化を図るためには、世間の常識を打ち破り、独自の方法でヘッドハンティングを行う必要があるでしょう。
また、具体的に相手に新しい職場で働いている姿をイメージさせることも大事です。人はイメージの範囲内でしか行動を起こすことはできないからです。また、相手が決断することに対して期限を設けることは大切でしょう。
今回は、ヘッドハンティングを成功させる法則の3記事目、常識を打ち破る、イメージさせる、期限を設けるの最後のフェーズをご紹介します。
RECRUITの法則
1、2記事目を読まれた方はおさらいになりますが、ご覧ください。
ヘッドハンティングを成功させるには、RECRUITの法則が有効です。
法則の内容は以下の通りとなっていますのでご覧ください。
Excite…奮起させる
Character…人格を見極める
Relief…不安要素を取り除く
Unlimited…常識を打ち破る
Imagine…イメージさせる
Time…期限を決める
今回の記事では、
Unlimited…常識を打ち破る、
Imagine…イメージさせる
Time…期限を決める
の段階を解説します。
今回は、RECRUITの法則の記事について書いた最終回です。
Raise…名声を高める、
Excite…奮起させる
について知りたい方は1記事目は以下をご覧ください。
Character…人格を見極める
Relief…不安要素を取り除く
について知りたい方は以下の2記事目をご覧ください。
ヘッドハンティングを成功させる手順5:常識を打ち破る
ソニー株式会社の創業者である、井深大氏は創造性について、下記の言葉を残しています。
「常識と非常識を組み合わせることによって、創造性が最大限に発揮される。」
「常識」同士がぶつかっても、おそらく驚きのないアイデアで終わるでしょう。
また「非常識」同士がぶつかったとしても、アイデアとしての面白さはあるかもしれないですが、実現性は低いかもしれません。
相手の常識を打ち破るあなたの非常識は何でしょうか。
常識を打ち破るヘッドハンティングの事例
自分が当たり前だと感じていた常識を打ち破れる言葉を聞いた瞬間、心が動いた経験はあるでしょう。
ヘッドハンティングを成功させた実業家は、常識を打ち破るような自分の非常識を自覚して相手に投げかけました。
常識を打ち破るようなヘッドハンティングの言葉をご覧ください。
- ソフトバンク CEO孫正義氏
- Google 共同創業者ラリー・ペイジ氏 セルゲイ・ブリン氏
ソフトバンク CEO孫正義氏
うちに来て、人事をやれ。800社を預ける。世界を変える。俺の夢に乗れ。』
ソフトバンク:孫正義氏が、青野史寛氏(当時リクルート)を ヘッドハンティングした際の一言
青野さんが、ソフトバンクと縁ができたのは、2004年の6月。
当時のソフトバンクの社員は約1700人。
「Yahoo!BB」の事業を広げるため、3000人の採用を目指すという空前絶後のプロジェクトを進めている最中でした。
孫さんは青野さんに言葉を投げかけます。「いまの世の中、おかしいと思わないか。それを変えていくのは政治家か、官僚か。それはビジネスという世界から変わるんじゃないか。じゃあ、それができる経営者は誰だ」
青野「孫さんかもしれません」
孫「そうだ。俺が変えていく。」「これまでの人事は、みんなすぐ辞めてしまった。おまえをやっと見つけた。うちに来て、人事をやれ。800社を預ける。世界を変える。俺の夢に乗れ」と言いました。
わずか30分のうちに青野氏はソフトバンクで働くことを決意するのでした。
Google 共同創業者ラリー・ペイジ氏 セルゲイ・ブリン氏
Google:ラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏が、創業3年目に エリック・シュミット氏を引き入れた一言
エリック・シュミットはこのように述べています。
「当然反論しました。しかし、創業者の2人の考えを理解して、おもしろい会社だと判断したら、私も素晴らしい経験ができると思ったんです。人生で重要なのは、自分が楽しいと思えること、有意義だと思うことをやることです。」
常識を打ち破るためのヘッドハンティングの心得
あなたがヘッドハンティングしたい相手に出会ったとしましょう(もしかしたら、すでにヘッドハンティングをしたい人にアタックした経験がある方もいるかもしれません)。
ところが、あなたはリクルートをした相手に断られてしまいました。
それはなぜかという断られた理由を考えてみてください。
あなたは断られた理由に対してどのような異なる意見を伝えるかを観点に考えてみましょう。
答えを出すために考えるべきこと
・ 相手はどんな常識を持っているだろうか?
・それを超える、相手が驚く提案は何だろうか?
常識を打ち破る!ヘッドハンティングオファーの例
常識を打ち破るヘッドハンティングオファーの例に関して、以下の例文に自分自身の言葉を当てはめて考えてみてください。
相手の常識の範囲を超える、あなたの考えや野望を当てはめてオファーをしてみましょう。
ヘッドハンティングを成功させる手順6:イメージさせる
人間は想像する範囲でしか物事を実現できません。
逆に言えば、想像さえすることができれば、その実現を目指して努力し、実現する一歩が踏み出せるでしょう。
相手の想像をかきたてるような言葉、世界を変えられると信じられる、ワクワクする表現とは何でしょうか。
イメージさせるヘッドハンティングの事例
相手がヘッドハンティング先で働いている姿を思い描けるようなヘッドハンティングオファーをすることが理想的です。
相手へ投げかける言葉が具体的であるほど相手は、情景をイメージしやすくなるでしょう。
以下のヘッドハンティング事例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- マイクロソフト CEOビル・ゲイツ氏
- ZOZOTOWN CEO前澤友作氏
- ディズニー CEOウォルト・ディズニー氏
マイクロソフト CEOビル・ゲイツ氏
マイクロソフト:ビル・ゲイツ氏が、スティーブ・バルマー氏 をヘッドハンティングした際の一言
スティーブ・バルマーは、ビル・ゲイツとハーバード大学時代のルームメートでした。
その後、大学を中退してマイクロソフトを起業したビルを尻目に、彼は卒業し、スタンフォードのMBAに行っていました。
そこに、ビルが電話をかけてきたのがきっかけでした。
スティーブ・バルマーはスタンフォードのMBAを退学し、マイクロソフトに入社。
彼はマイクロソフトを小規模ベンチャー企業から、現代的な大企業に飛躍させる中心人物となりました。
ZOZOTOWN CEO前澤友作氏
ZOZOTOWN:前澤友作氏が、採用時に必ず問いかけること
前澤社長「学歴やスキルやバックグラウンドに関係なくどんな人でも皆平等に働けるような環境を作りたいですね。
(仕事を押し付けるのではなく)『働きたい』っていう人が居たら『じゃあどうぞ』って。
だから会社としては『誰にでも出来るような仕事』もたくさん用意しておかなきゃいけないんですよね。
簡単な仕事から専門的なものも、あらゆる仕事を全部用意しておきたいんです」
ディズニーの生みの親 ウォルト・ディズニー氏
ディズニー:ウォルト・ディズニー氏が、後に“そうじの神様”と呼ばれるチャック・ボヤージン氏をヘッドハンティングした際の一言
チャック・ボヤージン氏は米ディズニーランドの開園当初から「カストーディアル」の仕事に携わりました。
カストーディアルとは、園内の清掃作業をする人のことです。
彼の仕事はカストーディアルとしての役割を明確化しています。
ウォルト・ディズニー・ワールドや東京ディズニーランドオープンの際にも、お掃除キャストの育成にご尽力されました。
イメージさせるためのヘッドハンティングの心得
相手がオファー後の会社でどのように活躍しているか、どのような気持ちで働いているかをイメージさせることが大切です。
相手が自社にとって重要な存在であると感じてもらいましょう。
答えを出すために考えるべきこと
・それを想像させる質問とはどんな質問か?
・相手が具体的にイメージができる言葉の選択になっているだろうか?相手が人から喜ばれる(自己重要感を満たす)要素は入っているか?
イメージさせる!ヘッドハンティングオファーの例
相手に具体的なイメージをさせるヘッドハンティングオファーの例に関して、以下の例文に当てはめて考えてみましょう。
相手の今の状態と、理想の未来の状態を比較して相手に言葉を投げかけてみてください。
相手にとって未来がポジティブなものであること、相手が楽しめるような状態をイメージさせてみましょう。
例文2)___が___するほど、___を___しませんか?
ヘッドハンティングを成功させる手順7:期限を設ける
全ての組織は人によって成り立っています。
つまり、企業にとって本当に重要な決定は人事であるといえるでしょう。
ピーター・F・ドラッカー氏は「人事を正しく行うために4時間をかけなければ、あとで400時間とられる」と言います。
「正しい人事を行うためにどれほどの時間を使うか」の覚悟を決めることが大切です。
期限を設けるヘッドハンティングの事例
経営者の方は、時間に関して特別な意識を持っています。
決断を迫られることが多いからこそ、時間にかける思いは強いでしょう。
時間をかけて相手を誘う、決断にかかる時間を見て相手の本質をつかもうとするなどをしています。
期限を設けることに関する以下のヘッドハンティング事例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- 楽天 CEO三木谷浩史氏
- カーネギー鉄鋼会社 アンドリュー・カーネギー氏
- 株式会社DeNA CEO南場智子氏
楽天 CEO三木谷浩史氏
楽天:三木谷浩史氏が、のちに楽天のNo.2になる 本城愼之介氏(当時日本興業銀行を志す学生)を誘ったときの一言
慶応大学の院生であった本城愼之介(現取締役副社長)は自分が目標とする日本興業銀行を辞めた人がいると聞いて、東京・恵比寿のマンションの一室を訪ねた。
「僕は興銀に入って日本に新しい産業をどんどん興すつもりですが、あなたはなぜ辞めてしまったのですか」
二十四歳の本城は三十一歳の先輩に尋ねた。
「大企業が社会を変えるとか、銀行が産業を興すという考えはもう古いよ。個人とか、ベンチャー企業が新しい事業にチャレンジし、既成事実をどんどんつくっていくことによって社会や経済が発展していく。もうそういう時代なんだよ」と答えた三木谷は直感的に感じるものがあり、当時学生だった本城をこのように誘った。
カーネギー鉄鋼会社 創業者アンドリュー・カーネギー氏
鉄鋼王:アンドリュー・カーネギー氏が、 成功哲学の体系化をナポレオン・ヒル氏に依頼した際の一言
鉄鋼王アンドリュー・カーネギーから、当時25歳の新聞記者だったナポレオン・ヒルに、次の様な提案がありました。
私と205名の成功者及びこれから成功者になる人の成功ノウハウを、20年間の期間をかけて体系的にまとめてもらいたい。
但し、20年間、金銭的な援助は一切しない。
一瞬迷いはあったものの、次の瞬間、ナポレオン・ヒルは「私にやらせて下さい!」と返事をしたといいます。
彼の一生を変える、この決断に要した時間はたったの「29秒」でした。
20年後、ナポレオン・ヒルが手掛けたナポレオン・ヒル・プログラムは完成しました。その後100年以上経った今でもビジネス、大学、家庭生活に取り入れられています。
株式会社DeNA CEO南場智子氏
株式会社DeNA:南場智子氏が、 リクルートで大切にしていること
社長退任後も現場に戻っても、人を追いかけることだけはずっと最優先でやっているとのこと。
内定をけって他社にいった人物も半年や一年のスパンで連絡をとって声をかけられるそうです。
期限を設けるためのヘッドハンティングの心得
相手にすぐに決断をさせたくなるような誘い方を考えてみましょう。
相手に今言わないと、後悔してしまうだろうと思わせる言葉は何でしょうか。
魅力的な企業であれば、期限を設けたらすぐにでも来たくなるような会社であることも大切です。
答えを出すために考えるべきこと
・相手が即座に「イエス」というしかないオファーとは?
・今「イエス」と言わないと後悔してしまうと思わせるオファーとは?
期限を設ける!ヘッドハンティングオファーの例
期限を設けたヘッドハンティングを行うと相手の心に残ることが多いでしょう。
スピード感を感じさせる誘い方や、何年かけてでも誘いたいという志を示すことは有効です。
空欄に考えた言葉を当てはめればオファーを作成してみましょう。
例文2)___するまでわれわれはあなたをあきらめません。
まとめ
心をつかむヘッドハンティングのUnlimited…常識を打ち破る、Imagine…イメージさせる、Time…期限を決めるの段階についてご紹介しました。
ヘッドハンティングの実例を見ると、ヘッドハンターはとても魅力的な言葉を投げかけています。
例文を参考にしながら、独自のヘッドハンティングの言葉を作っていて抱けると良いでしょう。
気になる人材にアプローチし、魅力的なヘッドハンティングを成功させていただけたら幸いです。
- 採用の募集をかけたが自社に合う人が見つからない
- 優秀な人材をヘッドハンティングして事業を拡大していきたい
- ヘッドハンティングをしたいけれど、やり方が分からない
この資料では、ヘッドハンティングを成功させるポイントを実例をあげてわかりやすく解説。
実際に自分で考えて例文に当てはめ、ヘッドハンティングのオファーに最適な言葉を完成させることも可能です。
ヘッドハンティングの仕方が分からない人、魅力的なヘッドハンティングのやり方を具体的に知りたい人はぜひダウンロードしてご活用ください。