本の要約ツール8選を紹介|効率的なインプット方法とは

最終更新日: 2023/12/27 公開日: 2021/08/25
  • スキマ時間で知識をインプットしたい
  • けど1冊ビジネス書を読む時間がない
  • インプットをもっと効率化したい

こういったお悩みには、本の要約ツールの利用がおすすめ。

本に書かれている要点だけを掴むことで知識を得る時間をグッと短縮できます。

本記事では、本の要約ツールや書評メディアを紹介します。

効果的なインプット方法にも触れていきます。わずかな自由時間の中で効率的に知識を増やしたい方は、ぜひ最参考にしてください。

本の要約でもインプット!効率的な方法とは

本の要約を読むことは、内容の要点をかいつまんで知識を得るための時短術です。忙しく過ごす現代のビジネスパーソンには、時間を効率的に使うことが必須。なかでも時間に追われる経営者は、少しの時間でも知識を増やすために、移動中や休憩などの時間をインプットに使う人が多いでしょう。

すでに実践しているかもしれませんが、本の要約ツールを紹介する前に、効率的にインプットできる方法を振り返ってみましょう。

考えながら読む

1冊の本を読むとき同様、本の要約を読む際も、常に考えながらインプットすることをおすすめします。

単に目で文字を追うだけでなく、「自分ならどうするか」「これまではどのように取り組んできたか」などを考えながら読みましょう。今後展開するプロジェクトに当てはめながら読むことも効果的です。

メモを取りながら読む

読んだ内容をきちんと理解し、自分の知識とするにはアウトプットが不可欠です。手書きでメモを取る方法もありますが、時間に追われるビジネスパーソンには、手軽なアウトプットとしてSNSの投稿がおすすめ。

所有しているスマホで本の要約を読み、そのままSNSアプリを起動してアウトプットすると、理解が深まるでしょう。

自分だけが読むメモではなく、誰かに伝えることで内容がまとまります。アウトプットをより効果的におこなえる方法です。

手軽に本の要約が読める!おすすめのアプリ&メディア

スマホアプリなら、手軽に本の要約を知ることが可能です。要約なら、1冊分を知るためにかかる時間はおよそ10~15分。時間が足りず本が読めなくても、幅広い知識に触れられます。

おおまかな内容は要約を読むことで理解できますが、実際に読みたいと感じた本があれば購入してもよいでしょう。

おすすめの本の要約が読めるアプリ&メディアを紹介します。

flier(フライヤー)

iPhoneとAndroid、それぞれに対応している本の要約アプリです。約2,000冊分のレビューと要点が読めるため、時間がない方にぴったり。

flierはプランにより読める要約の数に制限があります。プランは以下のとおりです。

プラン名月額利用料
(税込)
読める要約の数
フリープラン0円無料要約コンテンツ:20冊
シルバープラン550円無料要約コンテンツ:20冊
有料要約コンテンツ:5冊
ゴールドプラン 2,200円  有料無料コンテンツ:読み放題
flierプラン料金表

flierの魅力は、本の要約を音声で聞けることです。所長時間は1冊約15分。倍速モードは1.2~2倍まで対応しており、音声の早送りが可能です。移動の合間に聞くと時短になります。

無料トライアル期間中は7日間。ゴールドプランを体験できるため、要約の数にとらわれず多くの書籍に触れられます。

iPhoneでこちらのアプリを見てみる≫

Androidでこちらのアプリを見てみる≫

BOOK-SMART

「本を探す時間すらもったいない」と感じる方におすすめのメディアです。毎月100冊以上の本を厳選し、要約コンテンツを発信。話題の新刊からベストセラーまで取り扱っています。

  • 年間利用料金:19,800円
  • 無料期間:2週間

BOOK-SMARTでは、本がジャンルごとに分けられている他、フリーワード検索にも対応。求めているテーマが探しやすく、アイデアを本の要約から学べます。

メール1通に1冊の要約が配信されるため、読み逃しにくいのが嬉しいポイント。プリントアウトしてまとめて目を通すことも可能です。無料期間中にコンテンツを吟味し、継続を検討するとよいでしょう。

こちらのメディアを見てみる≫

SERENDIP(セレンディップ)

これまで配信された本は2,000冊以上。日本語で翻訳出版されていない海外書籍の要約も読めるサービスです。

曜日ごとに、新刊書籍やベストセラーなどの要約コンテンツが新たに追加されます。新しく加わった要約コンテンツはメールで受け取り可能。時間と場所を選ばずに知識を得られます。

  • 年間利用料金:33,000円
  • 無料期間:2週間

新規会員登録で新着の5冊分の本の要約が読めるトライアル期間は2週間です。年間利用料金は、月に換算すると2,750円。

2021年7月現在で実施されているキャンペーンでは、15%オフの15,300円で利用可能です。法人利用の場合は、10名から利用人数に応じてボリュームディスカウントが適用されます。

こちらのメディアを見てみる≫

TOPPOINT

本の要約コンテンツを、毎月指定の住所に届けてくれる月刊誌を発行しているサービスです。1冊分はB5サイズで約4ページ。それを10冊届けてくれるため、あなたが読んだ内容を同じ会社の人にも読んでもらうことが可能です。

毎月届く10冊の要約は、新たに発行されるビジネスや教養に関する書籍、100冊の中から厳選。重要な点はコンパクトに箇条書きでまとめられ、約5,000文字で概要が綴られています。内容が頭に入りやすい要約コンテンツです。

 1年間2年間3年間
購読料13.200円24,200円33,000
TOPPOINT料金表

また、定期購読を申し込むと、オンライン上でも要約を読めます。最新号が発送される日に配信されるため、10冊分を持ち歩く必要はありません。月刊誌の内容はスマホやタブレットなどを使用し、いち早く本の要約を確認できます。

斬新なアイデアや経営のヒントが得たい方におすすめします。

こちらのメディアを見てみる≫

本の要約を読むなら併用!おすすめの書評メディア4選

要点を端的に紹介する要約に対し、書評は本の評価、レビューです。本の要約を読むだけでなく、感想を読者に伝えることを目的とした書評を読むことで、本の内容を深く取り入れられます。加えてフリーワード検索に対応しているため、気になる書籍の評価を検索が可能。

書評メディアの利用は基本的に無料です。本の感想や評価を読むだけであれば、登録不要でサクッと読めるため手間がかかりません。さっそく、おすすめの書評メディアを見ていきましょう。

ブックビネガー

ビジネス本の要約と書評をまとめて読めるメディアです。経営やスキル、時事、啓発などのジャンルに分かれ、テーマが表示されています。

各要約・書評ページには、本のページ数や読了の目安時間が掲載されているため、実際に読みたい本を手に取るか検討できるでしょう。

こちらのメディアを見てみる≫

HONZ(ホンズ)

出版から3ヶ月以内の新刊を対象に、さまざまなジャンルを取り扱う書評メディアです。ビジネス本だけでなく、社会や医学・心理学など多岐に渡るため、探している本の書評が見つかりやすいでしょう。

内容を重視し、ベストセラーや有名な本ではなくても得られる価値がある本を紹介しているため、知識の幅を広げられます。

こちらのメディアを見てみる≫

ブクログ

実際に本を読んだ読者の口コミがわかるメディアです。感想を読むだけでなく、投稿することでアウトプットとしても活用できます。SNSのようなフォロー機能があり、関心がある本の趣向が似た読者をチェックすると、新たな本を見つけられるでしょう。

またスマホアプリにも対応しており、本のバーコードをスキャンしてアプリ内に登録でき、読書管理が可能です。

こちらのメディアを見てみる≫

BOOK asahi.com

朝日新聞の書評メディアです。朝日新聞に掲載されたコラムに加え、本に関するニュースをチェックできます。気になる本を登録できるマイ本棚や、その日の感情で本を探せるユニークな点を兼ね備えたメディア。気分転換にいつもとは違うジャンルの本を探す人にもおすすめです。

ビジネスカテゴリでは、企業や団体のリーダーが影響を受けた本のインタビューや、各本のコラムを読めます。

こちらのメディアを見てみる≫

本を要約するYouTubeチャンネルは違法?

知識を得るために本の要約を配信するYouTubeチャンネルを利用する人は多いでしょう。本の要約を伝える動画の視聴は、本の内容を知るだけでなく時短術としても活用が可能です。

しかし、動画配信者の表現方法によっては本の著作権に抵触する違法となり、チャンネルが削除される可能性があります。

配信者が独自の表現を駆使して伝えているなら、法律に関する問題点はありませんが、配信者が本の要約配信をストップするケースもあるでしょう。あなたが今後も、ずっと同じチャンネルを視聴し続けられる確証はありません。

ただ、動画による知識のインプットは効果的です。動画で視覚と聴覚を同時に刺激した上で本の要約を読むと、さらに理解が深まります。

忙しくても効率的に知識を深めよう

本の要約や書評に加え、動画コンテンツの視聴を導入すると、効果的なインプットが期待できます。考えることが多い経営者であればなおのこと。単にテキストを読むだけよりも、見聞きしたものをさらにテキストで読むと理解が深まり、自分の知識を増やせます。

もし、あなたがより深い知識を求めるなら、オンラインセミナーへの参加がおすすめです。オンラインから視聴可能なウェビナーであれば、時間、場所を問わず、インターネット環境が整っているなら、いつでも有益情報を取り入れられます。

また専門家の講師による話を聞けるため、エビデンスの点においても信頼でき、有益情報の入手が可能です。

セミナーズではあなたが導入したい経営戦略やノウハウを学べる、人気のセミナーが揃っています。さっそくあなたにぴったりのウェビナーを探してみましょう。

セミナーズ通信

年商5億円を超えさらなるスケールアップを目指す経営者必見!
あなたのビジネスをスケールアップさせる集客と組織作り、
さらに、成功事例やここだけのお得な内容をお届け致します。

最終更新日: 2023/12/27 公開日: 2021/08/25