プロコーチがオススメ!知っておきたいコミュニケーション能力向上の効果的方法とは?

プロコーチがオススメ!知っておきたいコミュニケーション能力向上の効果的方法とは?

コミュニケーションとは?

コミュニケーションって言葉わたしたちはよく使いますが、そもそも何でしょうか?
ウィキペディアで調べてみました!

「コミュニケーション」という語は多種多様な用いられ方をしている。
辞典類ではまず、人間の間で行われる知覚・感情・思考の伝達、などといった簡素な定義文が掲載されている。
ただし、上記のような定義文では不十分で、一般に「コミュニケーション」というのは、情報の伝達だけが起きれば充分に成立したとは見なされておらず、人間と人間の間で、《意志の疎通》が行われたり、《心や気持ちの通い合い》が行われたり、《互いに理解し合う》ことが起きて、はじめてコミュニケーションが成立した、といった説明を補っているものもある

コミュニケーションの目的

コミュニケーションという言葉の定義がわかったら次は目的ですね。

コミュニケーションを取る目的はなんでしょうか?
わたし改めて考えて見ました!

・意思疎通を図るため!

もう少し別の見方をすると
・自分をわかって欲しい!

こんな風に思います。

 

コミュニケーションの質を上げたい理由

本屋に行くとコミュニケーションの本がたくさん並んでいます。
内容と言えば、なんと20年前に発行されたものと同じです。
書いている方と表現や書き方が違うだけ!
(わたしは、20年ほど前からコミュニケーションの本を読んでいるので、、、)

みなさん、コミュニケーションに悩んで本を読むわけですね、

コミュニケーションの質を上げたい理由は、ズバリ、「人間関係の改善」だと思います。

コミュニケーション改善がうまくいかない理由

改善しようと思う方はたくさんいらっしゃっいます!
努力してもうまくいかないのには、ちゃんと理由が。

それは、基本からやらないで途中からやるからだとわたしは考えています。

例えば、
・本を読んで良さそうなことをちょこっとやってみる!
・ダメだったらまた次に見つけたことをちょこっとやってみる
・その繰り返し
これがなかなか改善されない理由!

 

基本をおろそかにしては改善はできない

コミュニケーションの3つの基本、
・当たり前のことを
・バカにしないで
・ちゃんとやってみること

この基本に立ち戻ることをわたしはオススメします。(基本はみんな知っていること、そして忘れていること)

コミュニケーションがうまくいっていない方の特徴

代表的な5つの特徴
・相手の話をちゃんと最後まで聞かない
・相手の言っていることを否定する
・言わなくてもわかるだろー、、、
・何でちゃんと聞いてくれない、、、
・あーして欲しい、こーして欲しい、、、

⬇
過去と相手は変えられないって知っていますよね。
(これをやっているから本人は疲れる)

その理由は、
相手を変えようとしているから
⬇
いくら言っても、何をやっても
⬇
変わらない
というメカニズムです。

 

コミュニケーションで知っておきたい当たり前のこと

コミュニケーションは意識を向けた相手にのみ成立するんです!
意識を向けるとは、正対する(へそを向ける)こと。

スマホを見ながら、パソコンを操作しながらは正対しているとは言えないですねよね。
相手にきちんを正対しましょうね。

コミュニケーション能力は当たり前の力

コミュニケーション能力は。実はわたしたち誰もが持っている能力、使うか使わないかの違い!

コミュニケーション能力が高い方と低い方とは、知っていること知識の量はあまり変わらないとわたしは考えています。
違うのは、行動量です。

基本をキチンと行動に結びつけているかですね。

 

コミュニケーションがうまくいかない方の口グセと考え方

口グセは、
・だけど
・でも
・どうせ
・だって

そして
・無理、ムダ、難しいという考え方

無理、ムダ、難しいという考え方はどんどん無意識に刷り込まれていき、難しいと脳がより感じるように、、、

 

コミュニケーションを改善する方法

とにかくやってみる

人間関係には正解がない(正解がないのに探している)
⬇
いくら探しても見つからない(ないものは見つからない)
⬇
何をやってみるか、何を感じるか、とにかくやってみる(探しのではなく)

⬇
その結果どうするか、、この繰り返し

隙間を作る

自分の中に隙間を開けておく
⬇
ちょっとやってみるという隙間(難しいではなく)

2種類のコミュニケーションを意識する

わたしたち人間には、2種類のコミュニケーションがあります。
それは、
・バーバル
バーバルとは、いつも使っている「言葉」

・ノンバーバル
ノンバーバルは、「言葉以外」
しぐさ、表情、声のトーンなど言葉以外のすべてです。

同じ言葉を話しているのに、違う伝わり方が可能になるのは(間違って伝わる)のは、ノンバーバルコミュニケーションが影響しているからです。

ノンバーバルコミュニケーションうまく使うとあなたのコミュニケーションは激変するかも?

The post プロコーチがオススメ!知っておきたいコミュニケーション能力向上の効果的方法とは? first appeared on 森田彬裕の心のコーチングアドバイス.

近日開催予定の講座

講師画像
森田
フォローするにはログインが必要です。

出版印刷会社の元営業マン。コーチングを通じて、あなたの良いところを探し、ココロを満たし、自己イメージをアップさせ、迷いや悩みから一歩踏み出す勇気を提供。30~40代の働く女性や営業マンへのコーチングセッション多数実績あり。
売り上げは人並みにあるものの、将来へ漠然とした不安を感じ、自分のやりたいこと探しのために数々のセミナーへ参加、そこでコーチングと出会う。その後、勤務していた会社が倒産するも、すぐに4社から転職のオファーを受ける。転職先ではコーチングによるコミュニケーションの成果により、ノルマの150%売り上げを達成。
一歩を踏み出す決意し、コーチングを本格的に学び、銀座コーチングスクール認定コーチとなる。
現在は、自身がコーチングを通じて得た成果、乗り越えてきたこと、経験してきたことを伝え、毎日頑張っていながら悩みや迷いを抱えている女性のためのコーチングとセミナー講師に従事。
クライアントさんからは、「人見知りだった私が気づいたら夢中で話していた」「自信がつき私にも何かできる」と元気に話す人、「自分が好きになり心の充実感が得られた」「友人にお肌がツルツルになったと言われた」「ふと気がつけば一歩ではなく10歩も100歩も踏み出していた」こんな声が聞かれています。
出版印刷会社の元営業マン。コーチングを通じて、あなたの良いところを探し、ココロを満たし、自己イメージをアップさせ、迷いや悩みから一歩踏み出す勇気を提供。30~40代の働く女性や営業マンへのコーチ... もっと見る