この4月、新入社員が営業現場に配属されたという企業も多いのではないでしょうか。
しかし、とある調査では、新入社員の約3割が入社4〜6ヶ月目で転職を考え始めるとも言われています。特に営業職においては、他職種と比べても離職や転職の意向が高い傾向があることが、過去の調査からも明らかになっています。
せっかく迎え入れた若手メンバーが、早期に離れてしまう——そんな事態を防ぐためにも、今こそ育成と定着のあり方を見直すタイミングです。
本セミナーでは、若手営業の離脱要因を調査データから紐解きながら、AIの進展によって変化する営業の役割や育成の視点についても踏まえ、現場で活かせる具体的な打ち手を解説します。
すでに若手が配属されてきた、あるいはこれから迎えるというマネージャー・育成担当の皆さま。
本セミナーが、若手が定着し、自ら動ける営業に育つためのヒントとなれば幸いです。
日時:2025年5月28日(水)11:00〜12:00
費用:無料
主催:株式会社サプリ
経営者/役員
マネージャー
人事/教育/総務
その他
・若手営業が定着せず、離職してしまうことに課題を感じている方
・AI時代、「人だからこその営業力」をどう育てるか模索している方
・若手営業にどうすれば成長を促せるかお悩みのマネージャーの方
・現場任せの育成から脱却し、再現性ある仕組みをつくりたい方
・若手が早期に成果を出せるような育成の設計を考えている方
1. 事業者の氏名又は名称
株式会社サプリ
2. 個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者 代表取締役 酒井雅弘
info[at]sapuri.co.jp
[at]を@マークに変換してお問い合わせください。
3. 取得した個人情報の利用目的
当該フォームで取得した個人情報は、お問い合わせに関する回答、ご請求いただいた資料の送付、メールマガジンの配信等の目的で利用いたします。また、当社のサービスに関するご案内にも利用させていただくことがございます。
4. 当社が取得した個人情報の第三者への委託、提供について
当社は、ご本人に関する情報をご本人の同意なしに第三者に提供することはありません。なお、委託については必要に応じて委託する場合があります。
5. 個人情報保護のための安全管理
当社は、ご本人の個人情報を保護するための規程類を定め、従業者全員に周知・徹底と啓発・教育を図るとともに、その遵守状況の監査を定期的に実施いたします。
また、ご本人の個人情報を保護するために必要な安全管理措置の維持・向上に努めてまいります。
6. 個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続
ご本人が、当社が保有するご自身の個人情報の、利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示も含みます)、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、下記に連絡を頂くことで、対応致します。
<個人情報お問合せ窓口>
株式会社サプリ 個人情報お問合せ窓口
info[at]sapuri.co.jp
[at]を@マークに変換してお問い合わせください。
7. ご提供いただく情報の任意性
個人情報のご提供は任意ですが、ご提供を頂けない場合には、第3項にあります利用目的が達成できない事をご了承いただくこととなります。
8. 当社Webサイトの運営について
当社サイトでは、ご本人が当社Webサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧して頂けるようCookieという技術を使用することがあります。これは、ご本人のコンピュータが当社Webサイトのどのページに訪れたかを記録しますが、ご本人が当社Webサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限りご本人ご自身を特定、識別することはできません。
Cookieの使用を希望されない場合は、ご本人のブラウザの設定を変更することにより、Cookieの使用を拒否することができます。その場合、一部または全部のサービスがご利用できなくなることがあります。
スケジュール情報
スケジュール情報はありません。
開催場所
本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です