法人会員向けフォローセッションでは、
絆徳経営の実践において、経営者、管理職、スタッフそれぞれに求められる
リーダーシップ、指導力開発、当事者意識、実行力、目標管理などを
本フォローセッションを通して、月に1回開催致します。
・教育について(人財育成責任)
・人事評価について(人財育成責任)
・組織の仕組み作り
・採用について
・絆徳マネジメント
・結果を出すためのKPIマネジメント
・人事評価制度を作る手順
・会社の成長スピードは幹部で決まる ~幹部人財の採用育成と委任について~
・組織が精鋭集団になる社内の仕組みづくりと教育
■ 準備するもの
・パソコンまたはタブレット ※スマホでのご参加はご遠慮ください
・インターネット環境(Wifiや有線)
・マイク付きイヤホン
・ノート、筆記用具
■ お願い
当日のフォローセッションは「定刻」にスタートします。
開始5分前からZoomのルームでスタンバイしておりますので、
余裕を持ってご入室ください。(※遅刻厳禁)
事前に必ずご予約をお済ませくださいませ。
開始直前や直後に入室し、
接続がうまくいかないなどのトラブルが発生しますと、
ご参加いただけない場合があります。ご協力の程どうぞお願いします。
スケジュール情報
----------------------------
社員の給与を上げたい社長のための
AI経営戦略セミナー
~感覚経営から、根拠ある成長計画へ~
----------------------------
※MBS2実践講座~絆徳の財務~ を
速習版としてお届けします
▼主な内容
1、今後5年の給料体系の現実
2、令和で収益力UPする経営手法5選
3、令和で採用力UPするポイント
4、事業成長に必要な3つの投資
5、AIを活用して経営を加速させる
開催場所
オンライン ※本セミナーはZoomによるオンライン開催の予定です。西新宿キャンパスでの開催は未定です
講師の紹介

株式会社カタリスタ 代表
飯島 彰仁
2005年に税理士法人古田土会計に入所。2023年7月まで代表取締役社長。2,000社以上の中小企業を指導する。経営計画書の作成については毎年500社以上を指導しており、作成した会社の黒字割合85.8%を実現。
スケジュール情報
----------------------------
社員の給与を上げたい社長のための
AI経営戦略セミナー
~感覚経営から、根拠ある成長計画へ~
----------------------------
※MBS2実践講座~絆徳の財務~ を
速習版としてお届けします
▼主な内容
1、今後5年の給料体系の現実
2、令和で収益力UPする経営手法5選
3、令和で採用力UPするポイント
4、事業成長に必要な3つの投資
5、AIを活用して経営を加速させる
開催場所
オンライン ※本セミナーはZoomによるオンライン開催の予定です。西新宿キャンパスでの開催は未定です
講師の紹介

株式会社カタリスタ 代表
飯島 彰仁
2005年に税理士法人古田土会計に入所。2023年7月まで代表取締役社長。2,000社以上の中小企業を指導する。経営計画書の作成については毎年500社以上を指導しており、作成した会社の黒字割合85.8%を実現。