【はじめに】
ガンが治る、痩せる、新型コロナウイルスを殺菌できる、このような「効能効果」を表現してはいけないことは、みなさん留意されていると思います。
では、どこまで攻めた表現や手法が許されるのでしょうか?判断する担当者によって見解が変わったりしていないでしょうか?分からない、判断がブレるのは、根本を理解していないからです。
もう迷わないため、これまでの知識を整理して飛躍するため、根本の理解を今しましょう。
目からうろこの基礎編と、知っておくと差がつく応用編の2部構成で、価値ある60分を提供します。
【当日のアジェンダ】
1 基礎編
・最近の薬務の動向(体験談の捏造、新型コロナウイルス関連)
・摘発事例とその末路のご報告
・薬機法はなぜあるの?
・厚労省と、裁判所の考え方は違う?
・大事な基礎の叩き込み
・具体例のお話(サプリ、化粧品、新型コロナウイルス関係)
・事前質問への回答
2 応用編
・手段は1つしかないこと
・いわゆる研究サイトの取り扱い
・リンクは絶対NG、その他に気をつけるべきこと
・インフルエンサーの起用について
・事前質問への回答
・健康食品(サプリメント)販売会社
・化粧品販売会社
・除菌関係の雑貨、内装などを展開している事業者
・新型コロナウイルス関連製品に関わる企業
・広告代理店
・webサイトの制作、運営会社
・美容ライター、ヘルスケアに関するライター
・その他関連のある企業、個人
個人事業主
経営者/役員
若手/新入社員
【申込みに際しての留意点】
※必ずご確認ください。
①本サイトより申込後、正式な申込と入金フォームをメールにてお送りいたします。
②入金後のキャンセルについては、一切お受けしておりませんので、予めご了承ください。
③ウェビナー開催前日までに、ご登録のメールアドレスに、URLをお送りいたします。
(ZOOMでの開催を予定しております)
④メールアドレスの入力については、お間違いのないようご注意いただけますと幸いです。
現在開催予定のセミナーはありません。