学生から社会人への意識改革を参加者同士の話し合いの中で考え、それに基づいた行動を
多くの演習トレーニングで体得しながら学んでいただきます。
社会人となること(消費者から提供側)の意味・心構えや、会社組織の一員としての
意識を持たせ、社会人として必要となる基本的な知識やスキル、責任ある行動習慣など
を身に付けてもらうことを目指します。
仕事を進めていく上で必要な知識や技術はもちろんのこと、組織の業務内容や企業風土
企業理念、就業規則など、企業内で過ごすために必要な事項や社会人として必要なコミュ
ニケーョン能力、最低限の礼儀・マナーなど、社会人として働くにあたって不可欠な
内容を幅広く習得していただきます。
・明るく楽しく教えて頂きました。とてもわかりやすい教え方だと思います。
・テンポの良い会話が心地よかった。時間が短く感じられました。
・目からうろこでした。プライベートでも使えるコミュニケーションや考え方が身につきました。
・全スタッフを研修に参加させたいと思いました(全スタッフ数百人参加させる企業多数)
・目標がシンプルで解りやすかったです。
・解りやすい言葉でていねいな説明であり、具体的な例が多く理解しやすかったです。
・チームワークが向上し、売り上げに繋がりました。
・職場の人間関係が良くなり、昇進できました。
・指導力が増して、部下のモチベーションが上がってきました。意志疎通も取りやすくなりました。
・お客様対応力・接客力が向上し、自信が持てるようになりました。
・クレームに対して上手く対応できるようになった。意識が変わりました。
・進行について、決して人の心を傷つけないよう気を使っていて、参考になりました。
聞き取りやすい話し方で参考になりました。
・人との会話が楽しくなってきました。褒めることの大切さが実感できました。
・研修を受けたらすぐに実行できて、自分なりの成果が出せました。
若手/新入社員
その他
その他
❑1年目、2年目社員や入社歴の浅い社員
❑コロナの影響で、昨年研修を受けられなかった人
❑ビジネスマナーに自信のない社員
❑内定者
❑指導者側でもう一度ビジネスマナーを再確認したい人
現在開催予定のセミナーはありません。