万博レガシーを、次世代の“協育”へ―「未来デザインEXPO」始動!参画企業・団体を募集します。
2025年の大阪・関西万博では、世界中から最新の技術と知見が集まり、社会課題の解決に向けた様々な挑戦が進められています。万博閉会後もこの機運を、未来社会の創り手である中学生たちへとつなげる“協育プロジェクト”として、「未来デザインEXPO」を始動します。
2025年度は検証実施と位置づけ、協力企業・団体20社、授業実施5~7校を予定しています。
本プロジェクトは、(株)キャリアリンクが2020年から5年間にわたり推進してきた「ジュニアEXPO2025※」の実績をもとに、一般社団法人関西イノベーションセンター(MUIC関西)との協働により展開。未来社会の創り手である中学生たちが、実社会とつながる探究学習教材を通じて企業の社会課題解決事例を学ぶ仕組みを構築し、社会実装することを目指します。
⇒MUIC Kansai(ミューイックカンサイ)
https://www.muic-kansai.jp/
⇒㈱キャリアリンク
https://www.careerlink-edu.co.jp/
-----------------------------------------------------------
※ (株)キャリアリンクは、2025日本国際博覧会博覧会協会主催の「ジュニアEXPO2025」の教育プログラム事務局として、全国の小中学生に向けた教育支援を展開してきました。(2025年3月末もって委託事業終了。プログラム提供実績は、協会サイトにて掲載)
◆プロジェクトの全体像
協力企業・団体の皆様の「社会課題解決」への取組や思いを、中学生向けに「学習教材化」し、2026年度以降も全国の中学校で活用できるようにします。
〇実施概要〇
企業・団体が取り組む様々な社会課題解決の事例を参考に、生徒たちが自分なりの未来を描く教育プログラムを提供。
〇実施時期〇
・2025年7月~:参画企業募集開始
・2025年8月中旬:参画企業確定(約20社程度)
・2025年12月~:検証事業実施
〇対象〇
全国の中学校(2025年度は5~7校を予定)
〇教材〇
1コマ50分×6コマ分の学習教材を、学校に提供します。
企業事例リサーチは1~2コマを想定。
〇協力内容〇
「社会課題解決事例」記事の提供。
(事例原稿と写真などの素材を提供してもらい、プロが教材化をサポート)
〇その他〇
2025年度 社会実装の様子は、キャリア協育アクション推進コンソーシアム(事務局:㈱キャリアリンク)の「つながる 協育プロジェクト」のコーナーで随時情報発信をしてまいります。
⇒キャリア協育アクション推進コンソーシアム
https://www.career-program.ne.jp/
◆私たちが考える、万博レガシー”協育プロジェクト”とは?
教員だけでは、学校の中だけでは教えられない“リアルな社会の学び”。未来を担う中学生たちが、「こんな社会で生きていきたい」と心から願えるような社会のかたちを、企業や団体のリアルな取組を通じて描いていきます。
子どもたちの視点や気づきは、企業にとっても、まだ見えていなかった価値や、これからの社会との新たなつながりに気づく“思いがけない発見”となるかもしれません。この“共に育む”という協育のかたちこそ、企業と次世代をつなぎ、社会全体の持続可能な成長を支える真のレガシーになる――私たちはそう信じています。
◆参加企業のイメージ
・自分たちの社会課題解決の実績を若い世代に伝えたい!
・子どもたちのためになることをしたいが、どのように関わればよいか難しい…
・子どもたちのためになることをしたいが、人的リソースに余裕がない…
探究学習教材「未来デザイン EXPO」に社会課題解決の取組を掲載し、子どもたちが未来を考えるきっかけにつなげることができます。
説明会概要 -----------------------------------------------------------------------------
◆日時◆
・ 2025年7月 8日(火) 13:30-15:00
・ 2025年7月11日(金) 13:30-15:00
・ 2025年7月14日(月) 13:30-15:00
◆内容◆
・ 万博レガシー協育プロジェクト「未来デザイン EXPO」のご紹介
・ 参画企業の役割
・ 質疑応答
◆参加方法◆
ZOOM(マイク使用可能な環境にてご参加ください)
※詳しくはお申し込み後に別途案内いたします。
◆申込方法◆
下記URLのwebページにあるお申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
⇒https://www.careerlink-edu.co.jp/seminar/go/future_expo_ex/
※こちらの説明会については、
・コンサルティング業関連、研修教育機関関連など同業種の方
・個人事業主様
・学生様
につきましては、参加をお断りさせて頂いております。
スケジュール情報
スケジュール情報はありません。
開催場所
本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です
スケジュール情報
スケジュール情報はありません。
開催場所
本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です
スケジュール情報
スケジュール情報はありません。
開催場所
本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です