【セミナー概要】
近年、日本企業の外国人材の受け入れ数増加により、受入れ企業が自社で外国人を支援・管理するケースも増加しています。
その際に、外国人労働者の支援業務の一環として無視できないのが、「外国人の医療サポート」です。受け入れ企業の担当者として、外国人の突発的な発熱や急病の場合はサポートをする必要があり、また、飲食や介護の職場では感染症の拡大のリスクも発生しているのが現状です。
今回のセミナーでは、メディフォン株式会社の三浦様をゲストスピーカーとしてお迎えし、このような医療に見えない関わる見えないリスクや業務負担について、そして人事担当者様のために事前に準備や対応法などを詳しく解説しています。これを機に、ぜひご参加ください!
【こんな方におすすめです】
技能実習生・特定技能・技人国などの外国人材を雇用している
外国人材の突発的な体調不良などで対応に困った経験がある
外国人材の医療サポート体制について、どのような現実があり、対応策があるのなら知りたい
本セミナーは、オンライン型オンデマンド配信にて開催いたします。
日本全国どこからでも、この機会に是非ご参加下さい。
▼セミナー(50~60分)
第一部:株式会社CROSLAN
①特定技能の最新情報
②外国人雇用における支援業務(医療)
第二部:メディフォン株式会社
①外国人材の医療に関する不安と戸惑いとは
②事例紹介: 企業で起こる医療関連の課題
③人事担当者ができる健康支援のアイデア
④まとめ・弊社サービスご紹介
質疑応答(10分程度)
※目次に関しては状況により多少変更になる可能性がございます。
※セミナーに関するご質問については、チャットやメールにて受け付けております。
外国人材の現場を知り尽くした専門家より外国人材の医療サポートについて聞けるセミナーは貴重な機会となりますので、ぜひとも支援の担当者様はご参加ください!
経営者/役員
人事/教育/総務
スケジュール情報
スケジュール情報はありません。
開催場所
本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です