私たちにとって鳥たちは、日々の暮らしに彩りを与え、穏やかな仕草や優しい声で心を癒してくれる、かけがえのない存在です。だからこそ、そんな愛しい存在が年齢を重ねていく姿に、不安や戸惑いを覚える方も少なくありません。「最近羽の艶がなくなってきた気がする」「以前より寝ている時間が長くなった」「食べる量が減ったけれど大丈夫?」と、日々のちょっとした変化に気づいたとき、それが「老化」なのかどうか、どのように向き合えばよいのか悩む方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、鳥たちの自然な老化の過程と、それに伴って起こる身体的・行動的な変化について、科学的な視点と実際の臨床経験をもとにわかりやすく解説します。老化の原因とされる酸化や糖化といった生理的変化から、テロメアやミトコンドリアの機能低下、免疫力の変化など、最新の知見にも触れながら、年を重ねた鳥たちがどのように変化していくのかを解説していきます。
サクセスフルエイジング(成功する老い)という考え方が本セミナーの柱となっています。病気を未然に防ぎ、心身ともに健やかに過ごすためには、老齢期になってからの対応だけでなく、若いうちから日常的にできる小さな工夫がとても重要です。バランスの取れた食事、環境の整備、ストレス管理、認知機能の維持など、毎日の暮らしに取り入れられる実践的なヒントも多数ご紹介します。
老鳥と暮らす方だけでなく、今はまだ若い鳥と暮らしている方にもぜひ聞いていただきたい内容です。愛鳥の健康寿命を延ばし、人生のパートナーとして長く寄り添っていくために、今日からできることがきっと見つかるはずです。知識は、鳥たちへの最も深い愛情のひとつです。どうぞこの機会に、飼い主としての学びを深めてみませんか。
その他
現在開催予定のセミナーはありません。