セミナーイメージ画像

【大宮】人前の緊張を克服したい方へ|あがり症専門!スピーチ教室🌸

話す技術より先に、整えるべきは『話し方の土台=メンタル』。人前の「場数×成功体験」をたっぷり積めるアウトプット練習会✨人見知り、口下手、社交不安の方にも

タイトル

【大宮】人前の緊張を克服したい方へ|あがり症専門!スピーチ教室🌸

現在開催予定のセミナーはありません。

チケット を選ぶ

既にお申込み頂いております

現在販売中のチケットはありません。

開催場所

{{location.prefecture_name}}

{{location.full_address}}

枚数

料金(税込)

無料のチケット

{{(price.price * selectedPriceNum).toLocaleString() }}円

セミナーの紹介

🎤この教室は、あがり症を根本から克服し、
いつでも・どこでも・誰の前でも――堂々と話せる自分を目指す!
スピーチ教室【※初級コース】です。


中級コースは、こちらです♪
https://seminars.jp/seminars/33897


講師は、元・極度のあがり症であり、
長年子どもたちと向き合ってきた元・小学校教師。


だからこそ、
「話すのが怖い」「自信がない」その気持ちも、
しつこいあがり症をどう乗り越えるのかも、誰よりもわかっています。


「人前で話すなんて無理かも…」
「参加するだけでも緊張する…」

そんな気持ちがあっても、大丈夫♪


教育のプロとして、
一人ひとりのペースに合わせて、
「できた!」が一つずつ積み重なるように、しっかりサポートします😊


あがりを克服させる、自信があります!
あなたの「変わりたい」を、ここから一緒に叶えていきましょう✨




はじめまして!講師の大澤宏彰です。


人前に立った瞬間、緊張で声や手が震える。
何を話すんだっけ…と、頭が真っ白になる。

そんな経験、ありませんか?


実はこれ、あなただけじゃありません。
多くの人が同じような悩みを抱えています。


そして、何とかしたい一心で、
つい「その場しのぎのテクニック」に頼ってしまうんですよね。


でも、それも無理はありません。


世の中には、
「緊張が一瞬でなくなる方法」
「60分で自信がつく話し方セミナー」
など、思わず飛びつきたくなるような言葉があふれているからです。


たしかに一時的には落ち着くかもしれません。
でも――

それで本当に、あがり症を克服できたと言えるのでしょうか?




多くの話し方教室やセミナーで教えられているのは…

✅ 緊張を抑える方法
✅ 話し方のスキルや構成のテクニック


たとえば…

・腹式呼吸や滑舌トレーニング
・要点を3つにまとめて話す方法
・論理的に話す構成の工夫
・「とにかく場数を踏もう」という指導


どれも大切な技術ではありますが――

それだけで、あがり症を乗り越えられた人は、果たしてどれくらいいるのでしょうか?




実を言うと、私自身がそうでした。


私は元・極度のあがり症。
人前に立つだけで体がガチガチに固まり、
手足は震え、話すことそのものが怖くてたまりませんでした。


だからこそ、何としても変わりたくて、あらゆることを試してきました。


・書店にある話し方の本を端から端まで読み漁り
・毎週、都内の話し方セミナーに通い続け
・アナウンサーの話し方講座を1年間受講
・ビジネスコミュニケーション学校にも1年間通いました


それでも――
あがり症は、克服できなかったんです。


だから今、はっきりと言えます。


話し方のスキルやテクニックは、もちろん大切。
でもそれ以前に大事なのは――

「緊張に飲み込まれているうちは、何も使えない」という現実です。




じゃあ、どうすればいいのか?


答えは、最初に“話し方の土台”をつくること!

✅ マインド(話すときの心のあり方)を変えること
✅ 緊張の捉え方を根本から変え、緊張を受け入れること


この2つが整ったとき、
あなたは驚くほど自然体で、堂々と話せるようになります。


つまり――
「話す技術」より先に、整えるべきは“基本の土台”なんです。


でも、残念ながらこの“話し方の土台”を教えてくれる教室は、ほとんど存在しません。
それを本当に理解し、伝えられる人が、とても少ないからです。


この教室では、その「話し方の土台」をしっかり身につけたうえで、
**実践練習=「場数」+「成功体験」**を、しっかり積み重ねていきます。


これこそが、あがり克服の王道なのです!




📘この教室でやることは、以下の2点です。

①話し方の土台をしっかり整える
②実際に人前で話す練習を重ねて、自信を育てていく!


さあ、どうぞお気軽にいらしてください♪

「話すことにまったく自信がない…」
「あがり症で悩み続けてきた…」

そんな方こそ、大歓迎です👌


この教室には、
「人前で話すのが苦手」「あがり症で困っている」――
そんな悩みを持つ方がたくさん参加されています。


そんな中、ある受講生が最初にこの教室に来たとき、
別の話し方教室では自分だけが話せなかった経験があると打ち明けてくれました。


その方は、「自分一人だけが話せない…」という気持ちで、
とても落ち込んでいました。


しかし、このスピーチ教室に参加してから数回目には、
なんと他の受講生の前で堂々と発表できるようになったのです!


さあ、次はあなたの番です✨


「変わりたい!」と思ったその気持ちが、最初の一歩。
あなたのあがりを、一緒に克服していきましょう!🤗


話し方の土台についてじっくり学べる講座は、こちらです♪
https://seminars.jp/seminars/34108




―――――――――
この教室で学ぶ内容
―――――――――

【✨話し方の土台を整える】

①話し方の『マインド』を身につける

スピーチは、ただ言葉を口にすることではありません。
それは、聞き手に“思い”をプレゼントする行為なんです。

話し方の本質とは、
「自分がどう見られるか」ではなく――
**「相手のために話す」**という視点。

自分にばかり意識が向いていると、誰でも緊張してしまいます。

でも、“矢印”を相手に向けて話すことができたら、
伝え方が変わるだけでなく、緊張も自然とやわらいでいきます。

この教室では、そんな「プレゼントマインド」を体得しながら、
実際のスピーチに挑戦していきます!


②緊張の捉え方を変える

「緊張してきた…やばい、どうしよう…」
そんなふうに感じること、ありませんか?

でも実は、その“緊張”こそが、あなたの強みになり得るのです。

緊張をネガティブにとらえている限り、
あがり症との戦いは終わりません。

緊張を悪者ととらえ、何とかしようとすればするほど、
ますます緊張してしまうからです。

必要なのは、緊張を受け入れる心の余裕。

そのためには、まず**「緊張の捉え方」**をガラッと変えることが必要です。

もしかしたら、あなたの“緊張しやすさ”は――
他の人にはない魅力のサインかもしれませんよ。



【🗣実践練習】

最初は話しやすいテーマから、無理のない範囲でスピーチ練習を始めます。
小グループからスタートし、徐々にステップアップしていくので安心♪

講師は「教えるプロ」なので、
あなたに無理なプレッシャーをかけず、自然に話せるようサポートします。

実際、受講生の方からはこんな声もいただいています。

「先生の教え方が本当に最高でした!」
「最後のスピーチは、全然緊張しなかった!」
「自分にめちゃくちゃ自信がつきました!」

この教室では、**人前の「場数」と「小さな成功体験」**を何度も積み重ね、
「自分は話せる!」という感覚を、あなたの脳にしっかりインプットしていきます。




―――――――――――
あなたも、こうなります
―――――――――――

🌟 スピーチに必要な“本質”が、まるごと身につく!
単なる話し方テクニックではなく、
“心の土台”から整えることで、話し方そのものが変わります。

🌟 少人数制の安心できる空間で、じっくり練習できる!
「話せない人のための教室」だから、
誰かに比べられることも、置いていかれることもありません。

🌟 定期的に“コソ練”できる場がある!
「練習したいけど場所がない…」という方にぴったり。
通うたびに、話すことが自然になっていきます。

🌟 同じ悩みを持つ仲間と出会える!
ひとりじゃないから、心強い。
お互いに励まし合いながら、楽しみながら、一緒に上達していけます。

🌟 人前で堂々と話せるようになる!
「声が震えなくなった!」
「視線が怖くなくなった!」
そんな実感が、あなたにもきっと訪れます。

🌟 話し方に自信がついて、自分自身にも自信が持てるようになる!
話せるようになると、不思議と行動力も変わってきます。
あなたの人生そのものが、少しずつ前に動き出します。


あなたの「本当は話せる力」を、ここで一緒に花開かせましょう🌸
ご参加、お待ちしています😊




――――
講師紹介
――――

講師「大澤宏彰」
元極度のあがり症の元小学校教師

これまで、あがりを克服しようとかけてきた時間は約20年・・
・話し方関連の本を書店で見つけては、しらみつぶしに読み尽くしました。
・毎週、都内まで行き、ありとあらゆる話し方セミナーに参加しました。
・現役のアナウンサーによる話し方教室を、1年間受講。
・ビジネスコミュニケーション学校を、1年間受講。

そこから、さらに・・
心理学を3年かけて一から学び、あがりを見事克服!

現在は、人前で緊張してうまく話せない方を対象に
話し方セミナーや話し方教室を開催しています。

これまでの登壇時間は、約20000時間

FM本庄の月曜朝のラジオパーソナリティー




====================
【大宮】スピーチ教室(初級コース)


【開催期日】
毎月1回、第2土曜日の13:00~15:00に開催しています
(120分間)


【開催場所】
アクア大宮 西口【大宮駅西口徒歩4分】

       
【参加費用】
初回:3000円
2回目以降:4000円
※無理な勧誘等、一切ありません
 参加したい時にいらっしゃってください♪


【持ち物】
資料等、こちらで全て用意させていただきます。
筆記用具・飲み物をお持ちください。

セミナーイメージ画像
セミナーイメージ画像

こんな人にオススメ

若手/新入社員

マネージャー

人事/教育/総務

女性

日程別セミナー情報一覧
2025年6月14日(土)13:00〜15:00

スケジュール情報

🕒【当日のスケジュール(120分)】

① アイスブレイク(10分)
目的:緊張をほぐし、安心できる空間づくりをするために
簡単な自己紹介やペアワーク、ミニゲームで、自然と笑顔に♪
初対面でも安心して話せる空気感を整えます。

② 滑舌・発声ウォームアップ(5分)
目的:口の緊張をほぐし、声を出しやすくするために
「滑舌練習シート」を使って、発声や口の動きを整える軽いトレーニングを行います。

③ 話し方の土台『マインド』講義(10分)
目的:話す“技術”より大切な、“心の土台”を再確認するために
プレゼントマインド(話す=相手に価値を届ける)を軸に、心のあり方を整えるレクチャー。
緊張の捉え方や意識の矢印の方向を明確にします。

④ 今日のトレーニング概要説明(5分)
目的:練習の流れを事前に把握し、安心して臨めるようにするために
本日のテーマと目標を共有。
「どう進めていくのか?」を把握し、不安を減らします。

⑤ 小グループでのスピーチ練習(50分)
目的:安心できる環境で“場数”と“小さな成功体験”を積むために
3〜4人のグループに分かれ、順番にスピーチ練習。
相互フィードバックで、気づきと励ましが得られます。
無理なく、できるペースでチャレンジ!

⑥ 全体でのスピーチ練習(30分)
目的:一段階ステップアップした実践で自信を深めるために
グループ練習で得たコツを活かして、全員の前で発表。
講師と参加者全員からのポジティブなフィードバックあり。
緊張の中でも「やりきった!」を味わえる時間。

⑦ ふりかえり&フィードバック(10分)
目的:成長の実感を深め、次へのモチベーションを高めるために
今日のチャレンジや「できた!」をシェア。
講師からのまとめ&次回に向けたポイントをお伝えします。
前向きな気持ちで終了!

開催場所

3300854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-159-1ドミサイルオーミヤ207号室アクア大宮西口 駅近!西口3分

販売期間中のチケット

  • 教室参加チケット

    3,000円(税込)

    • 定員:10

    現在発売中

タイトル

【大宮】人前の緊張を克服したい方へ|あがり症専門!スピーチ教室🌸

現在開催予定のセミナーはありません。

チケット を選ぶ

既にお申込み頂いております

現在販売中のチケットはありません。

開催場所

{{location.prefecture_name}}

{{location.full_address}}

枚数

料金(税込)

無料のチケット

{{(price.price * selectedPriceNum).toLocaleString() }}円