AIがビジネスのあり方を根底から変えつつある今、
その成長を支える「半導体」こそ、あらゆる業界の未来を左右する最重要インフラです。
しかし、その最新動向や、JASM・Rapidusなど日本国内の取り組みについて、正しく理解できているビジネスパーソンはどれほどいるでしょうか?
本セミナーでは、サムスン元専務であり、グローバル視点を持つ経営コンサルタントが、
以下のテーマを経営目線で徹底解説します。
【セミナー内容】
・世界で何が起きている?AI技術の最新動向
・脱中国・供給網再編…半導体市場の現在と今後
・JASM(熊本TSMC)とは何か? 日本企業に与える影響
・国家プロジェクトRapidusの狙いと現実性
【こんな方におすすめ】
☑自社の中長期戦略を検討中の経営者・役員
☑AIや半導体と自社の関係を見直したい製造業・IT関連企業
☑日本の産業政策・経済安全保障に関心のある方
日本企業が生き残るために、今こそ「技術」と「国際競争力」の本質を知るべき時です。
この機会に、未来を読む“ビジネスパーソンのインテリジェンス”をぜひ手に入れてください。
=======================
日時:5月13日(火) 18:30~20:00
場所:zoom(オンライン)
※zoomURLは、申込み後にお知らせします。
申込み:
◎会員→不要(メール等でお知らせします)
◎非会員→Peatix(下記のURL)から、お申込みください。
https://peatix.com/event/4384378/
費用:5000円
=======================
【講師紹介】
友安 昌幸 (ともやす まさゆき)
合同会社アミコ・コンサルティング CEO
KPMG ジャパン アドバイザー
【経歴】
1961年生まれ 岡山県和気町
1983年 東京大学工学部物理工学科 卒業
1983年 東京エレクトロン株式会社 入社、
ドライエッチング装置他各種の開発業務をリード。開発企画室にて、オープンイノベーションを推進。
2007-2012年 TEL Technology Center, America, Senior Vice President
2012-2014年 東京エレクトロン宮城 執行役員
2014-2019年 Samsung Electronics, Semiconductor R&D Center, Senior Vice President
2020-2021年 華為技術日本株式会社 横浜研究所 シニアエキスパート
2020年 アミコ・コンサルティング(個人事業主)
2021年 KPMGジャパン 製造セクター アドバイザー
2022年 合同会社アミコ・コンサルティング 設立
【経験】
半導体製造装置メーカーおよび半導体メーカーの両側の立場から、38年間にわたって装置開発/開発支援。
ブレークスルー思考を駆使し、装置開発だけでなく、あらゆる問題に解決に対して実践。本質の追求、多方向の視点、上位の目的からの最適解を構築。
半導体業界での発展の転機に3回にわたって寄与。
Sematech, SRC, imec, SEMIといったコンソーシア、大学等との協業、M&A DD。
SEMI STS, ALE Symposium等での講演。
コンサルタント業務を通して、実務経験、業界知見、技術知識、経営手法を用いて、新規事業、新製品開発、DX推進品質問題に取り組む企業を技術、マネジメント側面で支援。
AI, IT系の資格を取得し、ビジネス経験、データ分析経験に根差した、当事者視点での支援。
AI-SCHOLARにて製造業関連最新AI論文を紹介。
=======================
月2万円で、3士業とプチ顧問
経営伴走支援サービス Aillとは?
顧問契約より緩やかに、
弁護士・税理士・社労士の3士業に気軽に相談できるサービスです。
法務・税務・労務・情報のプロを味方につけることで、
あなたの会社の防御力を底上げし、ビジネスの土台から会社の成長へとつなげることができます。
⇩更に詳しい情報はこちらから⇩
https://aill2.hp.peraichi.com
経営者/役員
IT系
2代目経営者
スケジュール情報
スケジュール情報はありません。
開催場所
本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です