地方創生事業に取り組む積水ハウスとフェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト。
4月22日の「道の駅の日」に先駆け、日本各地の良いものが大阪に集結するマルシェイベントを3日間にわたって開催。
その初日に、地域活性化に取り組むキーマンたち3組によるトークセッションを実施します。
新しい旅やメディアの可能性、ビジネスへの気づき、まだ見ぬニッポンの魅力に出会うかも!
【イベント特設サイト】
https://www.tripbasestyle.com/michirutabimarche
開催日時:2025年4月18日(金)13:30~17:00
場所:大阪・梅田スカイビル 1階「ワンダースクエア」
◆第一部:13:30~14:30
【テーマ】 地方創生「道の駅」のリアル
【登壇者】
木下 斉氏/一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事)
畦地 履正氏/株式会社四万十ドラマ 代表取締役
森本 健次氏/株式会社南山城 代表取締役
◆第二部:14:45~15:45
【テーマ】 デジタル音声メディアが生み出す「新しい旅」の可能性-聴くことで、旅が変わる、地域が活きる-
【登壇者】
濵野 昌志氏/NEXCO西日本 地域共創戦略担当部長、関門ON AIR局長
菊池 勇太氏/合同会社ポルト代表、関門ON AIRプロデューサー)
ノッポ氏/農家ダンサー、関門ON AIR MC
久保 友佑氏/NEXCO西日本九州支社 企画調整課、関門ON AIRディレクター
◆第三部:16:00~17:00
【テーマ】南紀で見つけるサステナブルな旅の魅力
【登壇者】
金崎 伸一郎氏/アドベンチャーワールド 、株式会社アワーズ 経営企画室室長・SDGs担当GM)
舩川 輝樹氏/株式会社講談社 FRaU S-TRIP編集長
中本 陽子氏/フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト マーケティング部長
全国29か所にホテルを展開・運営する積水ハウスとフェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトが企画する本イベント。
イベントの詳細はこちら↓
https://www.tripbasestyle.com/michirutabimarche
【みちる旅マルシェ 開催概要】
◆開催日時
4月18日(金)13:00~20:00
4月19日(土)11:00~18:00
4月20日(日)11:00~16:00
◆開催場所
大阪梅田スカイビル 1階「ワンダースクエア」
※荒天時中止、小雨決行
起業志望者
個人事業主
経営者/役員
その他
地方創生、地域発ビジネス、観光・まちづくり、音声メディアを活用した情報発信など、地域とビジネスの接点に関心をお持ちの方や旅好きな方
現在開催予定のセミナーはありません。