主催画像 株式会社ビズアップ総研 ビジネス/社員教育
セミナーイメージ画像

【オンライン研修】HTML/CSS基本研修(全2日間)

タイトル

【オンライン研修】HTML/CSS基本研修(全2日間)

現在開催予定のセミナーはありません。

チケット を選ぶ

既にお申込み頂いております

現在販売中のチケットはありません。

開催場所

{{location.prefecture_name}}

{{location.full_address}}

枚数

料金(税込)

無料のチケット

{{(price.price * selectedPriceNum).toLocaleString() }}円

セミナーの紹介

HTMLとCSSは、ウェブサイトを構築するための基本的な要素です。
この2つをマスターすることで、自分の好きなようにウェブサイトを作ることができます。
この研修では、HTMLとCSSの概要をはじめ、基本的な書き方、要素やセレクター、プロパティといった
専門用語について、講師と一緒に実際にコードを書きながら学びます。
ゼロからしっかりと解説しますので、コーディングやプログラムをやったことがない方でも問題ありません。
普段何気なく見ているウェブサイトを構成するHTML/CSSを、一緒に学びましょう!

【プログラム】
●1日目 5月12日(月)10:00~17:00
ウェブページの文書構造、意味付けを行うHTMLについて理解する

①HTML/CSSの基礎知識
ウェブサイトは、様々な技術が集まり合って構成されています。その基本的要素であるHTML(HyperText Markup Language)とCSS(Cascading Style Sheets)について、それぞれの役割と概要を学びます。普段何気なく利用しているウェブサイトがどのように作られているのか、基礎からしっかりと理解しましょう。

②開発環境の準備
ウェブサイトを開発するためには、複数のソフトウェアを組み合わせて利用する必要があります。必要なソフトウェア環境をインストールし、コードを書くための準備を整えます。また、開発する上で便利な機能なども合わせてご紹介します。

③HTMLの基本ルールと構文
実際にHTMLを書きながら、基本的な文法を身に付けます。ファイルの作成方法から構造、仕様の概要まで必要な知識をしっかりと解説します。コードを効率的に書くためのショートカットや、入力補完機能であるEmmetなど実践的なノウハウについてもご紹介します。

④タグの理解と実践
HTMLには、ウェブページの文書構造・意味付けを行うためのタグが多数用意されています。代表的なタグについて、その意味の違いや具体的な使い方について解説します。ステップバイステップでコードを書きながら覚えますので、コーディングをしたことがない方でも安心です。

⑤周辺知識の理解
実際にHTMLを書く上では、HTMLの知識だけではなく、コンピューターやWebに関する基礎知識も必要となります。特にファイルの拡張子、画像ファイルフォーマットの違い、ファイルパスといった頻出する仕様についてきちんと理解できるように解説します。


●2日目 5月13日(火)10:00~17:00
ウェブページの見た目やスタイルを制御するCSSについて理解する

①CSSの基本ルールと構文
CSSは、HTMLで作成した要素に対して見た目のスタイルを指定するための言語です。まずはセレクター、プロパティ、値といった構文を理解し、どのように記述すればデザインを変更できるのかを学びましょう。実際にコードを書きながら、基本をしっかり身に付けます。

②HTMLからCSSを読み込む方法
HTMLとCSSはセットで活用することで、ウェブページの見栄えを大きく変えることができます。しかし、CSSファイルは単体では機能しないため、HTML側から正しく読み込む必要があります。複数の方法を比較しながら、それぞれのメリット・デメリットを整理します。

③プロパティの理解と実践
CSSには、テキストのフォントや色、余白、枠線、レイアウトなど、さまざまなスタイルを設定するためのプロパティが数多く用意されています。代表的なプロパティを中心に、実際にコードを書きながらその効果を確認してみましょう。

④レイアウトの考え方
要素をどのように配置するかは、ウェブサイトの見やすさや使いやすさを大きく左右します。CSSのレイアウトについてベースとなる知識である、通常フローやボックスモデルといった専門的な概念について学びます。

⑤周辺知識とベストプラクティス
開発者ツールの使い方、値の記述方法、ブラウザーのデフォルトスタイルシートや互換性といった、CSSコーディングにおける実務で役立つ知識を中心に解説します。細部まで配慮の行き届いたCSSを書くことで、保守性が高く、どのデバイスでも快適に利用できるウェブサイトづくりを目指しましょう。

【受講者側の事前準備(環境構築など)】
以下のソフトウェアを事前にインストールしてください。いずれも無料です。
・Google Chrome
・Visual Studio Code

【受講方法】
Zoomによるオンライン研修

お申し込み後、ZoomミーティングID・PWを開催日までにe-mail等にてお送りいたします。
 (テキストは別途郵送等にてお送りする予定です)


【受講料】
1名様あたり55,000円(税込)
※HTML/CSS基本研修・JavaScript基本研修(セット受講)の場合は、132,000円(11,000円割引)

【講師】
合同会社世路庵 代表/インタラクションデザイナー
沖 良矢 先生

【お申込み・詳細はこちらから】
https://seminar.ejinzai.jp/programming/?_gl=1*egj0qg*_gcl_au*NjAxODIxNDk2LjE3NDEyMjcxMjQ.*_ga*MTM4MTc1MDU2Mi4xNjgwNzY2MDMw*_ga_K42Y7MC2KM*MTc0MTY3MTcyOS4xNzIuMS4xNzQxNjczOTM0LjU4LjAuMA..

こんな人にオススメ

女性

若手/新入社員

マネージャー

日程別セミナー情報一覧
2025年5月12日(月)10:00〜13日(火)17:00

スケジュール情報

【プログラム】

※プログラムは変更となる場合があります。

開催場所

本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です

販売期間中のチケット

  • 1名様あたり

    55,000円(税込)

    • 定員:50

    現在発売中

  • HTML/CSS基本研修・JavaScript基本研修(セット受講)の場合 1名様あたり

    132,000円(税込)

    • 定員:50

    現在発売中

タイトル

【オンライン研修】HTML/CSS基本研修(全2日間)

現在開催予定のセミナーはありません。

チケット を選ぶ

既にお申込み頂いております

現在販売中のチケットはありません。

開催場所

{{location.prefecture_name}}

{{location.full_address}}

枚数

料金(税込)

無料のチケット

{{(price.price * selectedPriceNum).toLocaleString() }}円