この講座では、会社では教えてもらえない「手順書・マニュアル作成に必要な考え方・スキル・効果的な活用方法」を学べます。
業務を行なう上で、手順書やマニュアルは必要です。
しかし、手順書やマニュアルは必要なものだと理解しているものの、実際に自分自身が作成するとなると作り方が分からなかったり、面倒くさいと感じて後回しになりがちです。
そして、後回しとなった結果、時間が無くなり、とりあえず作るだけになってしまう為、良い手順書やマニュアルは間違いなく作成できません。
皆さんの経験からも分かるとおり、手順書やマニュアルはとりあえず作成するものではありません。
業務を適切に進めるためにとても大切なものです。
一方、「手順書やマニュアルの作り方は会社では教えてくれない」と悩まれている方は多くいます。
その悩みを解消するのがこの講座の特徴です。
では、どうすれば、「使える手順書・マニュアル」を作成できるようになるのか?
確かに、いざ作成しようした時に、フォーマットもなくゼロから作成しなければいけない状況だと、どのように作成すれば良いのか分からないこともあると思います。
この講座では、手順書やマニュアルを作成するそもそもの目的から確認します。
作成の目的をしっかりと意識することにより、業務全体のイメージを掴むことができ、手順書・マニュアル作成の壁を乗り越えることが出来るようになります。
そして、手順書やマニュアル作成を通じて、作成対象となっている業務全体を理解し、業務を俯瞰して行なうことができる力も身につけることができます。
「使える手順書・マニュアル」を作成することを通じ、担当業務を一番理解している人になっていくことにも繋がります。
作成の目的をしっかりと理解して、本当に使える手順書・マニュアル作成の方法を身につけましょう。
マネージャー
人事/教育/総務
個人事業主
現在開催予定のセミナーはありません。