【ほとんどの人が気づいていない「自分に合う働き方」を見つけましょう!】
突然ですが聞いてもいいですか?
もし仮に、こんな将来が手に入るとしたら今の仕事にも希望が持てそうですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分に合う最適な働き方を実現する
↓
会社に行けば行くほど仕事を楽しめ成果も自然とついてくる
↓
自分に自信がつき、周囲からの評価も勝手に上がる
↓
新しい仕事を任されたり昇格でき、今まで隠されていた実力を発揮できる
↓
自分らしく働く自由と楽しさを感じながら自分の仕事に満足できる
↓
心もお金も充実した人生が手に入る
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうなれたら、嬉しいですよね。
でも今、こんな状況におちいっていませんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「あれ…?仕事の効率化を学んだり工夫したりしてるんだけど、全然うまくいかないな…?」
・「あれ…?昔はやりがいや充実感を感じながら働いていたけど、最近は嫌々働いているな?」
・「う〜ん…仕事ってお金を稼ぐためなんだけど、それだけじゃない気もしてなんだかモヤモヤする…」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その気持ちよくわかります。
僕も以前は同じように思ってました。
でも、その問題を放置しているともっと最悪なことにつながることに気づいていますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仕事を嫌々続け、常にストレスを抱えながら毎日を過ごしていく…
↓
メンタルの不調から体の不調に発展し、健康を害していく…
↓
ますます仕事のパフォーマンスが下がり、周囲からの評価がだだ下がりする…
↓
さらに自信を失い、周囲の人とも距離を取るようになり徐々に孤立していく…
↓
仕事どころではなくなり休職や退職を強いられ、生活もままならなくなる…
↓
うつや適応障害などの精神疾患が重症化していってしまう…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんな将来、嫌すぎますよね。
でもなぜ、こんなに頑張って働いているのにうまくいかないんでしょうか?
頑張って働いている会社員が仕事のストレスに悩み続けている原因は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「与えられた仕事を全うしなければいけない」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という思い込みがあるからです。
・会社員は会社の一員
・部署やチームの成果が出るように自分の役割を果たすもの
・組織の歯車の一つ
そんな働き方の風潮が、令和の時代になってもなお、日本の社会には蔓延しています…
日本人は真面目で誠実な国民性があるので、昭和の時代から続いてきた文化なのかもしれません……
要するに『今のあなたの働き方は会社にムリをさせられている』ということです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のセミナーでは、そんな悩みの解決策になる
================
【あなたに合う ムリなし働き方】
================
の見つけ方について完全解説していきます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ムリなし働き方を見つけられると、仕事そのものが嫌々やることから楽しみながらやることに変わっていきます!
ぜひ、あなただけのあなたに合う ムリなし働き方を見つけて、
あなたが幸せに働ける方法を実現していきましょう!!
セミナーでお会いできるのを楽しみにしています!!
人事/教育/総務
若手/新入社員
起業志望者
現在開催予定のセミナーはありません。