福島県では新エネ社会構想を掲げ、水素産業集積を目指しています。水素分野はまだ本格的な市場がないからこそ、今なら先駆者となって競争相手がまだ存在しないブルーオーシャン戦略を描ける可能性があります。県内企業の方々と一緒に水素産業参入・集積を目指していく『ふくしま水素エネルギー人材育成事業』を重点事業としてスタートしました。
そこで今年度は企業在職者の方向けに水素産業への参入方法に関するセミナーと見学会を開催します。また本事業は来年、再来年と継続して学びと意見を深めていき、 水素産業集積に繋がる人材育成プログラム構築を目指します。是非、この機会にご参画ください。
●水素のことはよく知らないけど事業拡大のアイデアを探している方
●水素産業への具体的な参入方法が見つからない方など
開催日:1月24日(金)14:00~16:00
開催地:福島県ハイテクプラザ(郡山市)
講師に水素産業開拓企業のトヨタ自動車と、ビジネス構築を担う伊藤忠商事を招いて、水素エネルギーにおける活動内容やノウハウを学べる基調講演や水素事業参入におけるアイデアを手法事例を通してご紹介します。
● 脱炭素や水素ビジネスの可能性
● 水素事業拡大の戦略とその事例
● 事業拡大・開発ネタの思考方法
開催日:2月10日(月)13:00~17:30
集合場所:福島県ハイテクプラザ(郡山市)
デンソー福島の工場や福島再生可能エネルギー研究所に訪問し、具体的な水素製品・技術を見学します。
● FCV(燃料電池自動車)
● 水素による工場カーボンニュートラル化
開催日:2月26日(水)14:00~16:00
開催地:福島県ハイテクプラザ(郡山市)
水素産業参入に向けた第1歩として、県内活動会への参加や有用資格の取得方法を紹介します。
さらに講演企業および県内関係団体と『福島県に水素産業集積を図るためには』をテーマに意見交換を行っていくパネルディスカッションも予定しています。
経営者/役員
マネージャー
その他
新規事業企画や技術開発などを担う企業在職者の方におススメ!
現在開催予定のセミナーはありません。