「財務とは、事業資金の増減」のことである。と萩口は言います。
そして、創業期に特に大切なのは、「税務」よりも「財務」であるとも言います。
まず創業の第一目標は、継続企業になることです。
そして会社が継続できるかどうかの唯一の条件は、「お金が続く」ことです。
お金の意義を知り、そのお金を継続させるということは、事業が継続することを助け、
事業がより大きくなることを促してくれます。
そして、企業の財務活動は、創業期から始まる長期的な活動であると萩口はいいます。
会社経営に「財務」の視点があるかないかが、会社の3年後、5年後を大きく左右します。
普通の税理士がもっていない「財務」の視点を取り入れることで、
あなたの会社の事業は、継続し、早く大きくなるための土台を手に入れることができます!
下記に該当する方は是非ご視聴ください!
・創業から10期目までの経営者さま
・会社を「早く」「大きく」したいという経営者さま
・税理士が税金計算しかしてくれない、と不満のある経営者さま
・税理士に不満はないが、他の税理士の話も聞いてみたい経営者さま
事務所HP
https://hgand.co.jp/
※萩口のセミナーは同業他社の方にもよくご参加いただいておりますが、席に限りがございますのでご遠慮いただけますと幸いです。
はぎぐち公認会計士・税理士事務所
株式会社HG&カンパニー
オンラインセミナー担当(平野・山田)
03-6231-0996
経営者/役員
2代目経営者
現在開催予定のセミナーはありません。