この度、より多くの方々に「R&Dイノベーション研究会」の活動と成果を知っていただくため、
R&Dイノベーション研究会 年次大会 を開催いたします。
MPUF(Microsoft Project Users Forum) とは、
新しい価値を生み出す活動である"プロジェクト"のマネジメントに興味を持つ
様々な人々が、相互の知見を共有し、共通の問題や課題に取り組む事を目的として1999年に発足した
非営利のフォーラム型組織です。
プロジェクトマネジメントやMicrosoft Projectに関する知識・技法の習得から、ユーザ間の交流、
問題解決を目的とした各種研究会の運営、社会貢献活動を通じて、
メンバーの成長、新たなビジネス機会の創出に寄与します。
MPUFの研究会の一つである、「R&Dイノベーション研究会」は、日本における「研究開発の停滞」を打破し、長年にわたって世界人類への貢献を続けてきた日本の研究開発力復活に貢献するため、2016年4月に、様々な分野・立場の研究開発に関心がある有志が集まり発足しました。当研究会では、研究開発にまつわる諸課題や問題解決方法を共有し、参加者に反映できるよう日々活動を続けております。
また、「研究開発プロフェッショナルの流儀」「イノベーターズトーク」「知財戦略セミナー」などの、第一線の研究者・開発者をお招きした無料オンラインセミナー&交流会を開催し、分野・業種・職域など様々な境界を超えた多様なリンクとネットワーク形成の機会を提供しております。
* R&Dイノベーション研究会の詳細はこちら: https://www.mpuf.org/study/11
* 過去に開催したセミナーはこちら: https://www.mpuf.org/seminar
この度、「R&Dイノベーション研究会」の各活動の発表並びに、
関わりの深い研究者・開発者の方をお招きした講演を中心とした
R&Dイノベーション研究会 年次大会 を開催いたします。少しでもご関心のある方は、ご参加いただけたら幸いです。
セミナー名:R&Dイノベーション研究会 年次大会
日時:2022年6月25日(土)10:00~17:00
2022年6月26日(日)10:00~17:00
2022年7月6日 (水)19:00~21:00
開催方式:オンライン方式(利用ツール:Microsoft Teams)
参加会費:任意参加料 3000円/一口 ※無料参加も可能です
申込方法:画面URLの申込ボタンからお申込み後に、支払方法のご連絡をメールにて返信いたします。
https://www.mpuf.org/seminar/9
プログラム詳細:https://www.mpuf.org/seminar/9 のページをご覧ください
なお、今回、4つのワーキンググループより、基調講演&パネルディスカッション実施いたします。
代表して、R&Dチーム・マネジメントWGの開催内容を下記に記載しています。
ご覧いただけましたら幸いです。
WG2では、イノベーションを生み出す組織について研究をしております。
メンバーは男女あわせた多種多様なバックボーンを持つ専門家で構成されており、
様々な視点でディスカッションを通じた活動を行っております。
年大会では基調講演・活動報告・トークセッションを開催します。
1.基調講演『死の谷をこえて-リアルテックスタートアップの技術開発戦略-』
講演者:髙尾 正樹 株式会社JEPLAN(旧社名:日本環境設計株式会社)代表
髙尾様が事業拡大をしていく中で悩んだ「他のスペシャリストに意思決定で負けない交渉・説得」
「失敗の経験・乗り越えた経験」「技術開発リスクの回避方法」など、
経営者として研究者として、乗り越えていった貴重な経験を存分にお話して頂きます。
*髙尾 正樹様 のご紹介 https://www.mpuf.org/study/blog/23
2.活動報告『イノベーションを生み出す組織はどのようなものか』
慶応義塾大学の前野隆司教授考案の「幸福学」を用いて、
WG2メンバーが皆で四苦八苦しながら導き出した研究成果をご紹介いたします。
学術研究者ではない普通のビジネスパーソンが、自分の所属する組織の悩みについて、
思いを巡らしながら考えていった「当事者目線の研究成果」をご覧いただけたらと思います。
3.トークセッション『イノベーションを生み出す組織を生み出す---重層的な視点を生み出す!』
基調講演の髙尾様と人材育成コンサルタント ライズワンズ株式会社の村上出様に登壇して頂きます。
村上様はコーチングを用いてプロジェクトメンバーの生産性向上を支援されているスペシャリストです。
イノベーション生み出す組織を実現するための「刺さるコメント」をご期待ください。
経営者/役員
起業志望者
マネージャー
現在開催予定のセミナーはありません。