「災害大国」日本においては、激甚災害指定を受ける自然災害が定常的に発生しています。
自然災害はもはや万が一のことではありません。
企業において、自然災害対策が不十分であれば、台風や洪水、地震などの災害発生時には、売上低下や倒産などの結果につながりかねません。
一方、最低限でも実効性のある対策をしておくことが、災害時でも自社の責務を果たし、顧客・社会からの信頼向上へつながります。
企業の災害対策として、「BCP(事業継続計画)」がありますが、BCPを「真面目に」作成すると、想定すべき災害や範囲等は無数にあり、
時間をかけて作成した割には、分厚い使いづらいマニュアルになりがちです。
本セミナーでは、「対策にかかる手間を抑え、本当に必要なことに絞ってすぐにできる災害対策」とは一体どのような方法かを公開します。
※都合によりプログラム内容を変更する場合がございます。
※同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。
・忙しくて自社の災害対策に手が回らない
・どこまで対策をすればいいのか自社にあった対策方法がわからない
・災害対策の方法がわからない
・時間をかけて作っても役立つか自信がない
・実際の他社の事例を知りたい
このセミナーで学べること
✅ なぜ災害対策が重要なのか
✅ BCP(事業継続計画)とは
✅ 一般的なBCPの注意点
✅ 対策の手間を抑え、本当に役立つ災害対策方法
✅ 災害対策の事例
個別相談無料
経営者/役員
人事/教育/総務
2代目経営者
現在開催予定のセミナーはありません。