
現代では、SNSは生活に欠かせない身近な存在となっています。
そのため、ビジネスでSNSを活用する企業は増え続けているため「運用してもなかなかユーザーに届かない」と思われていませんか?
Instagramは全国で10億人ものユーザーが登録しており、現在もユーザー数は増え続けていると言われています。
今回は、Instagramのアカウント運用する2つの重要ポイントと企業のInstagram活用事例をご紹介していきます。
Instagram|アカウント運用する2つの重要ポイント

Instagramを運用するにあたり重要ポイントは多数あるが、今回は絶対おさえておきたいポイントを2つに絞り解説していきます。
ポイント1|ハッシュタグの見極め力
アカウント運用する2つの重要ポイント1つ目は、ハッシュタグの見極め力です。
はじめに、Instagramアカウントの認知度が低い場合、極力人気すぎるハッシュタグを避けることが重要になります。
例えば、カフェアカウントを運用する場合「#カフェ」のハッシュタグでの投稿数は「2,679万件」もあります(2022年6月時点)
もしも、自社のアカウントの認知度が低い場合は、「#〇〇(地域)カフェ」「〇〇スイーツ」「〇〇ランチ」など、投稿数が1万以下、多くても10万以下のハッシュタグを選定しましょう。
そして、フォロワー数が多くなっていくにつれて徐々に、人気ハッシュタグを導入し人気投稿を狙っていきましょう。
ポイント2|統一感のあるギャラリーの制作

アカウント運用する2つの重要ポイント2つ目は、統一感のあるギャラリーの制作です。
特に、Instagramの1枚目の画像は、ユーザーにとってYouTubeのサムネイルと同様で最も目に留まるものです。
- 画像のレイアウト
- 文字の配色・字体
- 写真のトーン
上記を意識して、統一感を作り出すことを意識しましょう。
自社のブランディングに沿ってデザインをしていくことを意識し競合分析を行いながら、ギャラリーの制作を行なっていきましょう。
企業のInstagram活用事例

ここからは、企業のInstagram活用事例をご紹介していきます。
チームラボ

チームラボとは、「地図のないミュージアム」をコンセプトに、新感覚を味わえる“境界のないアート(Borderless)”を体験することができるミュージアムです。
チームラボのInstagramアカウントは、リール動画を頻繁に投稿して、非現実的な世界観をユーザーに届けています。
動画をタップしてみると、見たことのない世界が映し出されていて、ユーザーに「一度体験したい!」という欲へうまく訴求しています。
画像を1タップするだけで、店舗へ行きたくなるような投稿が多く、とても参考になるInstagramアカウントです。
ビジットジャパン

ビジットジャパンとは、独立行政法人の日本政府観光局が日本の観光地の見どころを紹介しているwebサービスです。
ビジットジャパンのInstagramアカウントは、日本国内の観光地の魅力を画像や動画で外国人に向けて紹介しています。

プロフィールやフィード本文は英語表記になっており、ハッシュタグも英語表記のものを利用しています。
「#virtualtravel」「#Shinsekai」「#Tsutenkaku 」「#Osaka」
このように、英語のハッシュタグで外国人がすぐに投稿を見れるように工夫をしています。
自社アカウントを運用するにあたり「どんなユーザーに届けていくのか」を明確にして、ハッシュタグを見極めながら運用してくことが重要になります。
DAISO

ダイソーは、株式会社大創産業が運営する100円ショップです。
日用品から食品、電気製品や雑貨など、さまざまな商品を提供し多くの人々から絶大な支持を得ています。
ダイソーのInstagramアカウントは、商品の写真だけではなく、文字入りの画像投稿を頻繁にあげています。
写真に文字を挿入することで、ひと目でどんな商品なのかが分かるようになっています。
ユーザーにとって役立つ情報を加えることは、“商品探し”のお手伝いになるため、満足度が高い投稿となります。
このように、新情報や役立つ情報、また分かりやすさを重視することはユーザーにとってアカウントをフォローするメリットとなります。
JILL STUART Beauty

ジル・スチュアートビューティーとは、女性に大人気の大手化粧品ブランドです。
ジル・スチュアートは、ニューヨーク出身のファッションデザイナーによって創り出されたファッションブランドです。
そんな大人気となるファッションブランドから誕生した化粧品ブランドは世界的に人気を得ています。
ジル・スチュアートビューティーのInstagramアカウントは、フィード投稿の画像の質にこだわり、「かわいい」「そばに置いておきたい」と思わせる投稿が特徴的です。

このように、背景を工夫したり装飾などにこだわることで、商品がよりよく鮮やかになり際立っています。
女性の心をグッと掴むような綺麗でクオリティの高い画像を投稿することで、ユーザーの購買意欲に訴求しているといえます。
このような、ユーザーの購買意欲を促進しながら投稿している点は、とても参考になるアカウントです。
Louis Vuitton

高級ブランドで有名な「ルイ・ヴィトン」。
フォロワー数は4,825万人以上で、他社高級ブランドと比べると、投稿のクオリティの面で圧倒的な差があり、自社の商品の良さを最大限にアピールしています。
ルイ・ヴィトンのInstagramアカウントは、多数のインフルエンサーやモデル、他ブランドとコラボレーションしています。
例えば、ファッションブランド「supreme」とのコラボ商品を発売し、若者にさらなるアピールをしています。

上記の画像は、若者に大人気のYouTuber「ヒカキン」のInstagramです。
「supreme」と「ルイ・ヴィトン」のコラボ商品をヒカキンに紹介してもらうことで、さらなる宣伝効果が期待できます。
このように、インフルエンサーマーケティングを活用してInstagramを運用していることも、とても参考になります。
積水ハウス

テレビのCMでお馴染みの大手ハウスメーカー「積水ハウス」。
積水ハウスは、オリジナリティ溢れた内装や、優れた耐久性とデザイン性を併せ持った建築が特徴的です。
積水ハウスのInstagramアカウントは、ユーザーが画像を見ただけで「住みたい!」と思うような魅力的な写真を投稿しています。

積水ハウスでは、実際の顧客が家を建築した写真を投稿して、ユーザーにリアルな生の声を届けています。
実際に住んでいるユーザーの写真を見ることで、外観だけの写真よりも具体的にイメージができます。
自社の製品を紹介する際に、生の声を掲載することで共感や信頼を獲得することに成功しています。
講談社絵本通信

講談社絵本通信とは、「講談社」が運用している公式の絵本通信サイトです。
新情報がいち早く掲載されていて、絵本の中身も一部だけ写真を撮り紹介しています。
講談社絵本通信のInstagramアカウントでは、時期や日時のテーマに合わせて絵本を紹介しています。

季節の配信もとても大切にしています。
6月に入り梅雨の時期になる頃には、上記のような絵本を紹介しています。
「2月9日(服の日)」「6月4日(虫の日)」など時期に沿ってユーザーに届けています。
絵本の数は大変多く存在しているため、このように印象づけることで本屋に立ち寄った際に「あ!」と気付かせることができます。
なによりも「その時期に沿った絵本を知ることができる」というユーザーの楽しみを提供することができています。
投稿側にとっても「何を投稿しよう?」という悩みが減るため、継続しやすくなります。
投稿することに負担に感じている場合は、このような投稿法を取り入れてみるのも一つの手です。
ホテルニューオータニ

ホテルニューオータニとは、東京都千代田区紀尾井町にあるホテルで、ラグジュアリーな雰囲気が特徴的なホテルです。
ホテルニューオータニのInstagramでは、美しいホテルの雰囲気が伝わる写真を投稿しています。
また、レストランでのグルメやシーズンのイベントまで、幅広く詳細を紹介しています。

他のホテル業界と違う点は、宿泊施設の紹介ではなく、レストラン目的のターゲット層に「空間+グルメ」を打ち出して投稿しているところです。
さらに、グルメだけではなく空間も合わせて紹介することで「ここの空間を感じてみたい」というワクワクする気持ちを引き出しています。
このような感情に訴求することで「実際に足を運んでみたい」と思い、ホテルに訪問してもらえるきっかけができます。
自社だけの強みを前面に打ち出し、ユーザーの興味関心を引くようなコンテンツを発信していきましょう。
まとめ
Instagramのアカウント運用する2つの重要ポイントは以下の通りです。
- ハッシュタグの見極め力
- 統一感のあるギャラリーの制作
企業のInstagramアカウントでも、統一感を意識した投稿やターゲットユーザーに沿ったハッシュタグの選定をしています。
- 観光地の紹介であれば「英語表記のハッシュタグ」
- 商品紹介であれば「文字を入れしてひと目でどんな商品なのかが分かるようにする」
このような工夫をして、ユーザーに届けていくことでCV率だけではなく、店舗への来店や手厚いファンになってもらえるきっかけになります。
ぜひ今回の記事を活用してInstagramの運用をしてみてください。

年商5億円を超えさらなるスケールアップを目指す経営者必見!
あなたのビジネスをスケールアップさせる集客と組織作り、
さらに、成功事例やここだけのお得な内容をお届け致します。