
- 成功している経営者の方のモーニングルーティーンを知りたい!
- 自分の能力を最大限に生かし最高の人生をおくるためには、なにから取り組めばいいの?
- 仕事や人生において“どこか物足りない”と感じているが、なにがいけないの?
このように、お悩みの方はいませんか?
「早起きは三文の徳」ということわざがあるように、成功している経営者や人生が充実している人に共通しているのは「朝の時間をうまく使っている」ということです。
今回は超実践的ベストセラーのハル・エルロッド著者「人生を変えるモーニングメソッド」を元に、人生を劇的に変えるモーニングメゾットをご紹介していきます。
成功する経営者は朝の時間をうまく使う

まずはじめに、成功する経営者は朝の時間をうまく使うことを心がけています。
要は、朝のルーティーンを重要視しているということです。
安岡正篤について
安岡正篤は、日本の易学者、思想家、哲学者であり「昭和」「平成」を発案した人です。
【思考の三原則】や【進歩向上の第一条件】といった数々の人物学を中心とした活動を行なっていました。
その教えは、今もなお日本の進むべき道を示しているため大きな支持を得ています。
そんな偉人の方が朝の重要さを、下記のように提唱しています。
安岡正篤氏は死んだ後でも、その「人間力」を多くの人たちから深い感心を得ています。
そんな方が、“朝こそ全て”と提唱するほど、「朝」の取り組みが人生を左右させます。
パワールーティーン
朝の時間をうまく使うために、「パワールーティーン」を取り入れていきましょう。
パワールーティーンとは、自分自身にとって【力】になる、または繋がるようなルーティーン(行い)のことです。
例えば、朝起きたら「目標を宣言する」「身体を動かしてエネルギッシュになる」など【力】が湧いてくるようなルーティーンを決めていきましょう。
パワールーティーンに取り組むことで得られるメリットはたくさんあります。
- 自分との約束を守る ➡︎ 自信が得られる
「朝起きて◯◯をする」「朝起きて〇〇を唱える」など決めることで、「自分はできる」と思えたり「こうするぞ!」と前向きな気持ちになれるため、自信につながります。
ハル・エルロッドとは

ハル・エルロッドとは、人生を変えるモーニングメソッドの著者です。
こちらの書籍は、超実践的ベストセラーになり「新しい人生」への招待状と名づけられています。
ハル・エルロッド氏は、交通事故で心停止に陥り奇跡的に一命を取り留めた経験から“朝の時間が革命を起こす”と奇跡のメソッドをご紹介しています。
自分で自分の人生をコントロールする
人生を変えるモーニングメソッドのなかで、アメリカ社会保障局が働き始めから40年間でどんな奇跡をたどるのか、100人の追跡調査を実施した研究が発表されていました。
- 裕福な人 ➡︎ 1人
- 経済的に安定している人 ➡︎ 4人
- 何らかの事情で仕方なく働き続けている人 ➡︎ 5人
- 死亡した人 ➡︎ 35人
- 経済的に困難で友人・家族・親戚や政府にお世話になっている人 ➡︎ 54人
このような結果がでました。
アメリカ人「100人中95人」が人生に“満足していない”、“思った通りの人生ではない”ということになります。
ハル・エルロッド氏は、「思った通りになる時間帯( = 朝の誰にも邪魔されない時間帯)」を自分の思った通りにすることで、自分の人生をコントロールすることができると述べています。
朝の時間を思い通りにする = 自分で自分の人生をコントロールする
人生を変えるモーニングメソッド

ここからは、人生を変えるモーニングメソッドの具体的な取り組みについて解説していきます。
サイレンス
人生を変えるモーニングメソッドの1つ目は、「サイレンス」を心がけることです。
これは、「静かになる」ということです。
昼間になると数々の約束や仕事など落ち着かない時間が増える時間帯なので、静寂になる時間はほとんどありません。
ですから、朝の静かな時間を使って「瞑想」に取り組んだり、できるだけ静かにすることで、“心”を落ち着かせましょう。
アファメーション
人生を変えるモーニングメソッドの2つ目は、「アファメーション」をすることです。
アファメーションとは、言霊や自分自身にとって肯定的な言葉を繰り返し行うアクションのことをさします。
要は、ポジティブな言葉を使って潜在意識に働きかけることで、自分を幸せへと導いていく方法のことです。
例えば、ビジョンや理念を唱えてみたり、「今日は〇〇する!」と1日の宣言をすることで朝の気分も前向きに変わり、いいスタートをきることができます。
イメージング
人生を変えるモーニングメソッドの3つ目は、「イメージング」をすることです。
2つ目の「アファーメーション」で宣言したあとに、1日を素晴らしいものとして過ごすイメージを静かな場所で行いましょう。
イメージングは、その1日だけにフォーカスするだけではなく、今月、来月、自身の成功している未来のイメージもすることを心がけましょう。
エクササイズ
人生を変えるモーニングメソッドの4つ目は、「エクササイズ」をすることです。
1〜3までは、基本的に身体を使わないことがメインでしたが、4つ目からは身体を動かすことを意識してみてください。
例えば、「ジョギング」「公園の散歩」「ヨガ」など朝にエクササイズを行うことで、心拍数が上がり身体の血流がよくなります。
よって、身体全体の状態が変わってくるため、いい気分で朝をスタートできます。
リーディング
人生を変えるモーニングメソッドの5つ目は、「リーディング」をすることです。
ここでご紹介する「リーディング」は、本を読むということです。つまり「いい文章」を読むことを心がけましょう。
ここでは、自分自身で「気分が上がる本」を選定していきましょう。
本を読むということは、理想の人生を手に入れるための知識や思考法を学べるので「自分を変えるための近道」ともいえます。
朝1日10ページ読むと、1年で3650ページも読めることになります。そして、1冊200ページの本であれば、年間18冊も読める計算になります。
自分で「いい本(いい文章)」と思ったものは、何度も読み返しアファーメーションをすることで、潜在意識に刷り込まれます。
ライティング
人生を変えるモーニングメソッドの6つ目は、「ライティング」をすることです。
これは、日記を書いたり前日に感じたことを紙に書くということです。
ライティングをすることで得られるメリットは4つあります。
- 自分の思考を見える化することができる
- 朝からひらめきが起こる
- 後になって読み返すことができる
- 自分の成長を実感することができる
ここで、書く内容を決めておくことが重要です。
「感謝日記」「夢日記」「ワークアウト日記」など、人生のどこに焦点を当てながら書くのか決めておきましょう。
自分が意識を向けるべきだと思うことなら何でもかまいませんので、選定していきましょう。
まとめ

成功する経営者がやっているモーニングルーティンは、
- サイレンス
- アファメーション
- イメージング
- エクササイズ
- リーディング
- ライティング
この6つの習慣を取り入れることで、仕事面だけではなく「人間的成長」を遂げることができます。
著者のいうモーニングメゾットを取り入れることで、思い通りの朝にすることができます。
そして、思い通りの朝になることで自分の人生をコントロールすることができます。
まずは1ヶ月、成功する経営者がやっているモーニングルーティンを取り入れてみてください。
セミナーズが行っているマーケティング講座無料体験会では、本質的なマーケティングを体系的に学ぶことができます。話を聞いたらすぐに持ち帰って、あなたのビジネスに即活用することが可能です。

社員一人一人が自律的に動き、経営者と同じような判断基準で動けるようになる「秘訣」があります。
- 組織が成長していない
- 社員になかなか任せられない
- 社員が成果を出せない
そう悩んでいる経営者の方は、この「秘訣」を知ることで会社が大きく飛躍する可能性があります。
今回、特別にこちらの無料講座でその「秘訣」を公開します。
今の状態から抜け出し会社を別次元に成長させたい。
そう考えている経営者の方は必ずご参加ください。
ただし、日程・参加人数には限りがありますので、こちらをご確認ください。