SNSマーケティング!Twitter活用の特徴と重要ポイントとは

最終更新日: 2022/12/14 公開日: 2021/08/27

今、TikTokやYouTube、Instagram...など、数あるSNSで最も“拡散力”に優れているのがTwitter。

140文字以内であれば自由に誰でも、動画や画像を用いて投稿ができ、リアルタイムでユーザーからの反応を得らえれやすく企業や多くのインフルエンサーの方まで幅広くマーケティングで使われています。

今回は、SNSマーケティングにおけるTwitter活用の特徴と重要ポイントをご紹介いたします。

Twitter活用の特徴

まずはTwitter活用の特徴について詳しく解説していきます。

幅広い年齢層

引用:Insta Lab

全世界での月間利用ユーザー数は3億3000万人(2019年4月発表)。日本国内でTwitterの月間利用ユーザー数は4500万人(アカウント数)となっております。(2017年10月発表)

Twitterは2018年にユーザー数が減少傾向になっていました。

しかし、2020年11月頃フリート(Fleets)というInstagramのストーリー機能と似ている気軽に画像や動画を投稿できるショートムービー機能が搭載されたことや数々の新機能追加により増加傾向になりました。

2021年1月のDAU(デイリーアクティブユーザー数)は1億9900万人に増加しており、2020年は1億6600万人でした。

全体的なユーザー数は、2018年に減少し2020年に増加したりと波があるなか、DAUは変わらず増加傾向になっております。

上記のように、ほぼ20代から支持されていますが、30代も比較的多くなっています。幅広い年齢層や多くのユーザーから支持されており利用層が広く、年々DAUが増加傾向にあるのが特徴です。

拡散力

SNSのなかで最も拡散力が優れているのが、Twitterの特徴でしょう。Instagramなどと同じハッシュタグはもちろん、ユーザー側はボタン1つで気軽にリツイートができるので不特定多数に拡散されやすいです。

商品やサービスの認知度を上げる際によく使われるのが、この「リツイート」機能。この機能が世間で言われている「バズる」ことに繋がり、多くの人に拡散される可能性が高くなります。

この拡散力で話題性を持たせることができれば、検索欄の“おすすめ”や“トレンド”の項目欄に載ることができ認知度など企業のイメージアップに繋げることができます。

コミュニケーション

企業側が一方的に広告や情報発信が主流になってることが多いなか、ユーザーと相互のコミュニケーションが簡単に取ることが可能なのもTwitterの特徴です。

企業側の投稿で上記の項目「リツイート」機能でコメント付きの引用リツイートや返信機能(リプライ)をすることが可能になっています。

手軽に商品やサービスの感想、意見などリアルタイムの情報を取り入れやすく、特にBtoC企業では、ユーザー側の感情に訴えかけることが重要になるのでコミュニケーションが取りやすいコンテンツを使うことは、マーケティングを成功させるための重要ポイントでもあります。

トレンドや話題性に優れている

Twitterは、リアルタイムでの情報に優れており、最新情報を求めているユーザーが多い傾向にあります。また、ツイートやリツイートが気軽にできることからトレンドを誘発させたり、話題を生み出すきっかけになる可能性が高いSNSです。

最も利用されている検索方法はキーワード検索で、Twitterで情報を検索する72%のユーザーがキーワード検索を利用しています(※5)

マーケティングの「理論と実践」をつなぐ場所「Twitterのユーザーデータと特性」

上記のように、なにかを検索する際にはTwitter情報を検索するユーザーの割合はかなり多いことがわかります。

アナリティクスの運用

YouTubeやGoogleでは当たり前のように用いられていますがTwitterにも、アナリティクスの運用があります。

ツイートに対してのユーザーの反応数や、動画や各ツイートのアクティビティ数やリテンション数(保存数)など、全てのデータやユーザーの性別や年齢、住んでいる地域などのデータ分析した情報も確認することができます。

スマートフォンのアプリでも簡単にインプレッション数やエンゲージメント数を確認することも可能です。

Twitterマーケティングの重要ポイント

ここからは、Twitterを使ってマーケティングする際の重要ポイントをご紹介します。

公式アカウントの運用

1番多く使われているのが企業アカウントを作成し、情報発信をすることです。

  • サービス・商品の情報
  • セール情報
  • 新情報の提供
  • キャンペーン・クーポン配布

上記のようなユーザー側がいち早く知りたい情報を手軽に発信できること、または不特定多数の人に読まれる可能性が高いので新規ユーザーの獲得、フォロワーからの意見・商品の改善等が行いやすいため、公式アカウントは企業にとっては、有効活用することは重要になります。

サッポロポテト公式@CalbeeSapporoCP

広告や情報発信が一歩通行になってしまうと、ユーザー側に見てもらえないケースが多いですが、“サッポロポテト公式”アカウントでは、フォロワー側に積極的なコミュニケーションを取り入れて深い関係を作っていき、さらにはユーザー側に楽しみながらリツイートをしてもらうというTwitterの強みでもある“拡散性”を生かしている企業も多いです。

フォロワー以外の人にも、情報を届けることが可能になり積極的なコミュニケーションにより関係を深めることに成功しているのでとても有効です。

キャンペーンの実施

企業や自社ブランドの情報をリツイートや口コミで拡散させたい方は、キャンペーンを実施することは重要になってきます。

参加条件を「フォロー」「リツイート」「ハッシュタグ」「いいね」「フォロー&写真投稿」などした方のみ対象に、抽選でプレゼントや企業だけの商品を購入できるQUOカードのプレゼントなど、応募時に手間とコストがかからないキャンペーンを実施してフォロワーの獲得やファンの獲得に成功している企業はたくさんあります。

マコなり社長@mako_yukinari

株式会社divの社長であり登録者90万人以上のYouTuberでもあるマコなり社長を例にあげますと、【MacBookをプレゼント】という企画。

  1. 指定フォームに名前とメールアドレス
  2. Twitterフォロー
  3. 固定ツイートを引用リツイート
  4. 選考フォームに回答

上記のように、フォロワーの獲得に成功し、プロのエンジニアになるための日本最大級のスクールTECH CAMPの宣伝にもなります。

またメールアドレスを登録することにより、「キャンペーンに応募した方限定で特別セミナーについてご案内します」というメールが届くようになり、セミナーへの参加を促すこともできるので一石二鳥です。

広告活用

Twitter広告は、Twitter内で表示される広告のことで「プロモツイート(プロモ広告)」「フォロワー獲得広告」「Twitter Amplify」「Twitterライブ」「Twitterテイクオーバー」「カルーセル広告」など数々の広告の種類があります。

このように、Twitterを見ていると自然とカルーセル広告が表示されます。

簡単にアプリをダウンロードできるように促すことができるツイートで、動画が勝手に流れる仕組みにもなっています。

リツイートやコメントなども可能なので拡散性にも優れており企業側にとっては広告を活用することは、重要ポイントです。

ユーザー側が興味を示しそうなブランドや企業の中から広告を表示することができるので、ユーザーに興味関心を持ってもらいやすく、上記のような、CTACall To Action)も充実しており行動を促しやすくなっています。

インフルエンサーマーケティング

影響力のある(フォロワーを多く抱えている人材)インフルエンサーに、サービスや商品を紹介してもらったり実際のクチコミやキャンペーンなどを紹介してもらうことで、不特定多数のユーザーに情報を発信することができます。

インフルエンサーマーケティングでは、Googleなどの広告表示でユーザー側が感じてしまう「宣伝感が強い」という意識が比較的薄くなり、ターゲットとしているユーザー層へ短時間+効率的+信頼感の向上につながるので、かなり有効です。

「TicketedSpaces」と「Super Follows」を利用

Twitterは、2021年6月22日に、クリエイター収益化のために新機能を追加しました。プロフィール欄の「収益を得る」という項目をクリックすると詳細が確認できます。

Ticketed Spaces(チケット制スペース)は、音声チャットルームです。ユーザー側にチケットを買ってもらいワークショップやイベントやセミナーを簡単に開催することができる機能です。

Super Followsは、月額課金機能です。クリエイター側が毎月収益を生み出すことも可能になっており深いファンを獲得する際に有効活用しましょう。

まとめ

Twitterは、どのSNSよりも“拡散性”に優れているので新規ユーザーの獲得や認知度の向上を図れます。

また、手軽に相互のコミュニケーションを取ることができるので、一方通行になる情報発信ではなく、信頼関係の構築や商品やサービスの改善・向上といったことにもつなげやすくなっているので、Twitterを使っていきSNSマーケティングを成功させていきましょう。

セミナーズ通信

年商5億円を超えさらなるスケールアップを目指す経営者必見!
あなたのビジネスをスケールアップさせる集客と組織作り、
さらに、成功事例やここだけのお得な内容をお届け致します。

最終更新日: 2022/12/14 公開日: 2021/08/27